最新記事
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
マクラーレンF1のノリス、メルセデスPUに期待も「成功するにはシャシーの改善も必要」
2020年5月8日
ランド・ノリスは、2021年シーズンのマクラーレンはメルセデスのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載することでパフォーマンスが向上すると考えているが、それでも優勝争いができるようになるにはシャシーを大きく改善する必要があると語った。
マクラーレンとルノーの3年間にわたるパートナーシップは2020年シーズン末で終了する。それ以降、マクラーレンはメルセデスエンジンに切り替えることが決まっており、1995年から2014年までの契約のなかで数々の成功を収めたパートナーシップが復活することとなる。
チームはこの動きに大きな期待を抱いている。一方でノリスは、メルセデスのパワーユニットの力のみでは、マクラーレンが勝利のサイクルに入ることは不可能だと考えている。
「そのことは楽しみだよ」とノリスは今週水曜、『Supercars Eseries』のデビュー戦を楽しんだ直後に語った。
「僕たちにとってプラスとなり、前進するうえでの助けになると信じている。だけどそれがすべてではない」
ノリスは、マクラーレンのシャシーが上位争いに加わるためには、より一層改良を進める必要があると強調した。
「シャシー自体からもっとたくさんのタイムを引き出す必要がある。パワーユニットだけに頼ることはできない」
「もちろんそれ(優れたパワーユニットを搭載すること)は前進への助けになるだろうが、F1には多くの要素がある。F1のマシンを速くする要素はたくさんあって、これは数十万ある中のひとつに過ぎない」
「でも、良いことだし、僕たちも楽しみにしている。確実に僕たちの助けになるだろう」
「まずはこのシーズンを乗り越えて、今できることをやれるだけやって、次の年に期待しよう」
F1は、2020年シーズンを7月初めのオーストリアGPで開幕しようとしている。今年は忙しい夏となり、ドライバーにとって体力面の負担はかなり大きくなるとノリスは予想している。
「忙しくなるだろうね。シーズン再開が可能になり次第、たくさんのレースが開催されることになるだろう。彼ら(F1ボス)はそれを目指していると思う」
「F1カーは世界で最速で、運転するのに最も体力を使うマシンのひとつだ。だから久しぶりに乗った時には、体力的にきついと感じるはずだ」
「簡単ではないだろうね。でもすごく楽しみだよ。安全が確保されたら、できるだけ早くレースに戻りたいし、そのときが来るのが待ちきれない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

