F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1公式バーチャルGP第4戦ブラジル:2003年WRC王者ソルベルグが45歳で“F1デビュー” オコンの指導で猛練習

2020年5月1日

 F1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ第4戦は、ブラジルGPの舞台インテルラゴス・サーキットを使用して開催されることが決定、ドライバーラインアップも一部明らかになってきた。


 F1公式バーチャルシリーズは、F1公式ゲームF1 2019を使用し、元々の2020年カレンダーに従って開催されている。5月3日にはオランダGPが予定されていたが、今年改修されたザントフールトのレイアウトが公式ゲームに含まれていないため、ファン投票によりインテルラゴスが選ばれた。


 4月30日時点で参加が決まっている現役F1ドライバーは、フェラーリのシャルル・ルクレール、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボン、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルとニコラス・ラティフィの5人だ。


 現役F1ドライバー以外では、2003年WRC世界ラリー選手権チャンピオンのペター・ソルベルグがルノーから登場することが発表されている。チームのスポンサー、カストロールのアンバサダーをソルベルグが務めていることから、今回の契約がまとまったということだ。アルファタウリからは、サッカー選手、ACミランのアレッシオ・ロマニョーリが参戦。クリケット界からは、スチュアート・ブロードがアルファタウリ、ベン・ストークスがレッドブル・レーシングでエントリーした。


 ソルベルグは「45歳でF1にデビューするなんてね。しかも家から一歩も出ずに……。面白くなりそうだよ」「若者たちについていけるよう、一生懸命練習しないと」とコメント。ルノーのレギュラードライバー、エステバン・オコンからアドバイスを受けて、事前に猛練習をする予定だということだ。ソルベルグのチームメイトはルノーの育成ドライバー、クリスチャン・ランドガードが務める。


 ドライバーたちは自宅等からゲームに参加、予選と28周のレースの模様が生配信される。


 レース配信の詳細は以下のとおり。


■F1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ第4戦ブラジルGP ストリーミング放送
UTC 5月3日日曜17時(日本時間4日月曜2時)スタート


F1公式サイト
https://www.formula1.com


F1公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/Formula1/featured


F1公式Facebook
https://www.facebook.com/Formula1/


Twitch
https://www.twitch.tv/formula1



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号