最新記事
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
- ウイリアムズ、来季『アトラシアン・ウイリア...
ホッケンハイムでのドイツGPが2020年に復活の可能性。主催者がF1側との協議を認める
2020年4月30日
2020年F1カレンダーから脱落したドイツGPが、この夏、復活する可能性があることが分かった。ホッケンハイムのボスが、F1側と話をしていることを認めた。
序盤10戦の延期か中止が決まった後、F1のCEOチェイス・キャリーは4月27日、「7月、8月、9月序盤にヨーロッパでレースを始めることを目指し、最初のレースは7月3日から5日にオーストリアで開催することが目標である」とコメントした。
「9月、10月、11月には、ユーラシア、アジア、アメリカでレースを開催し、12月には湾岸諸国に移り、バーレーン、そして例年最終戦を開催するアブダビでシーズンを終え、合計15戦から18戦を開催することになると考えている」
元々の2020年カレンダーにドイツGPは含まれていない。しかし、ドイツの『Frankfurter Allgemeine Zeitung』紙は、「短縮されたF1シーズンにおいてホッケンハイムがひとつの役割を果たすかもしれない」と今週報じた。同紙は、独自に得た情報では、F1側からホッケンハイムに対しドイツGP開催についての要請があったと伝えている。
この報道を受けてホッケンハイムのマネージングディレクター、ヨルン・テスケが『Motorsport-Total.com』にコメント、F1から特別な要請があったことは認めなかったものの、「協議していることは確かだ」とコメントした。
「いずれにしても、F1の担当者とは時々連絡をとってきたし、それは今も変わらない。長年のパートナーシップから考えて、それぞれの立場について互いに尋ねるのはごく普通のことだ」
「こういった話題について対話している。F1のレースカレンダーの不確実性についても話をしている」
しかし日程や契約の詳細などについては現時点では話をしていないと、テスケは言う。
「そういうことが可能なのかどうか、どのように開催するのかといったことについて話をした。気軽に意見を交換したのだ」
「ただ、日程や条件、契約の設定については話をしていない。真剣に検討するにはそういった話が必要だが、そこには至っていない」
ヨーロッパラウンドの序盤は無観客で行われる見通しだ。テスケはホッケンハイムはそういう形での開催を受け入れると語った。
「当局が要求する条件を満たすことができ、経済的側面が我々にとって意味のあるものであれば、ホッケンハイムは(無観客でのレースを)検討することを拒まない」とテスケ。
「しかしながら、協議をする必要がある。今の段階では人々が考えているほど具体的にはなっていない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


