F速

  • 会員登録
  • ログイン

カシオEDIFICEがホンダF1とコラボ。ブラック×レッドを採用した記念モデルが4月24日発売

2020年4月23日

 F1世界選手権に参戦するスクーデリア・アルファタウリのオフィシャルパートナーであるカシオ計算機は、高機能メタルウォッチ『EDIFICE(エディフィス)』の20周年を記念したホンダレーシングコラボレーションモデル『ECB-10HR』を4月24日に発売する。


 エディフィスは、“Speed and Intelligence”をコンセプトに、モータースポーツの持つスピード感を表現したダイナミックなデザインや、先進のテクノロジーを兼ね備えている高機能ウォッチだ。


 今回発売されるECB-10HRは、エディフィスブランド誕生20周年を記念し、本田技研工業が世界中で展開しているモータースポーツ活動の総称である『Honda Racing(ホンダレーシング)』とコラボレーションが行われたモデルとなった。


 エディフィスとコラボレーションしているホンダレーシングは、F1で2018年よりアルファタウリの前身であるスクーデリア・トロロッソにパワーユニット供給を開始。2020年シーズンもチーム名称が変更されたアルファタウリにパワーユニットを引き続き供給し、アルファタウリ・ホンダとしてF1に参戦する。


 そんなエディフィスとホンダレーシングは、“ともに高度な技術を駆使し、ジャパンブランドとしての誇りを持って世界へ挑戦し続ける”という姿勢が相通じることから、コラボレーションが行われている。


 3度目のコラボレーションモデルとなったECB-10HRは、カシオがサポートするアルファタウリ・ホンダのチームクルーたちへのヒアリングをもとに開発され、レースの現場で活躍する機能を備えた『ECB-10』がベースモデルに採用された。


 コラボモデルとなるECB-10HRのデザインは、ホンダF1クルーのユニフォームカラーであるブラックとレッドをベースにし、さらにエディフィス20周年を祝したゴールドがあしらわれている。ケースはブラック基調、時計の顔とも言える文字板には、モータースポーツと親和性の高いカーボン素材が採用されている。


 そして、本革のバンドやホンダレーシングのロゴ、20周年にちなんだベゼルの“20”はレッドに統一。また、“EDIFICE”ロゴやベゼル内周、インダイヤルの小針はゴールドに彩られている。時計の裏蓋には“20th Anniversary EDIFICE HONDA”という刻印が入れられた。

ブラック×レッド×ゴールドのコントラストが美しいECB-10HR
ブラック×レッド×ゴールドのコントラストが美しいECB-10HR

“20th Anniversary EDIFICE HONDA”と刻印されたECB-10HRの裏蓋
“20th Anniversary EDIFICE HONDA”と刻印されたECB-10HRの裏蓋


 このブラック×レッド×ゴールドというコントラストが非常に美しいECB-10HRを包み込むパッケージは専用のものが用意され、赤い箱にホンダロゴやエディフィスロゴが随所に配置されたものとなっている。


 ホンダF1の世界観と、エディフィス20周年を祝福するメッセージが込められているスペシャルモデルのECB-10HRの発売日は4月24日(金)、メーカー希望小売価格は3万8500円(税込)。詳細はカシオ・エディフィスの公式ホームページ(https://products.edifice-watches.com/jp/ja/_detail/ECB-10HR-1A/)まで。

ホンダロゴやエディフィスロゴが随所に配置された赤の専用パッケージ
ホンダロゴやエディフィスロゴが随所に配置された赤の専用パッケージ



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号