最新記事
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【順位結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
- 初日トップは母国グランプリのノリス。フェラ...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- キャデラックのF1新規参入を記録するドキュメ...
将来のプランを検討中のリカルド、レッドブルF1復帰の可能性を否定せず
2020年4月21日
2021年にルノーF1チームに残留することを考えているというダニエル・リカルドだが、将来レッドブル・レーシングに復帰する可能性を否定してはいない。
リカルドのルノーとの現在の契約は2020年末までとなっており、来年に向けてルノーに残留するのか、他チームに移籍するのかを検討し、決断しなければならない状況にある。しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今シーズンの序盤9戦が延期あるいは中止となり、開幕の目途が立っておらず、そんななかで来季以降について判断するのは、ドライバーにとってもチームにとっても簡単なことではない。
ルノーで今後も戦うことに前向きなリカルドだが、あらゆる可能性に対してオープンな姿勢をとるつもりだとも述べている。リカルドは、フェラーリにとって、セバスチャン・ベッテルが離脱する場合の後任候補であると考えられている。一方、2014年から2018年まで所属したレッドブル・レーシングに戻る可能性はあるのかという質問に対し、ゼロではないとリカルドは答えた。
「そんな質問は初めて受けたよ!」とリカルドはSky Sportsに対して答えた。
「レッドブルに戻るという可能性は除外するか? いや、これまで過ごしてきた人生のなかで、『何事も可能性はゼロではない』ということを、僕は学んだ」
「何であっても完全に可能性を無視してはならない。刑務所に入るようなことでない限りね。何事も可能性はゼロではないんだ」
リカルドはまずは現在所属するルノーと交渉を行いたいとしているが、現状では話し合いを通常どおりに進めるのは難しいという。
「今は活動がストップしていて、会話をするのが難しい状況だ。何も動いてはいない」とリカルド。
「通常なら、レースや結果、勢いといったものをもとにして、話し合いが始まるころだ」
「でも今はそういう話はあまりしていない。今は、現状について会話し、それにどう対処していくかという話をすることの方が多い。今の段階では進捗はとてもゆっくりと一歩ずつという感じだよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

