最新記事
- 新キャデラックF1のテストドライバーにアメリ...
- フェラーリ、F1イタリアGPの特別カラーリング...
- 破損したハジャーの3位トロフィーを再製作へ...
- トラブルを冷静な態度で受け入れたノリスに驚...
- キャデラックF1参戦に沸く北米大陸、冷静な欧...
- 2025年F1第16戦イタリアGP TV放送&タイムス...
- 開幕戦のクラッシュから「そんなこともある」...
- ハジャーの表彰台は2026年のシートに影響する...
- 厳しすぎるF1夏休み規定。ホンダ/HRCのF1セ...
- 「今日の結果は本当に必要なものだった」「こ...
- 「強力なスタートで好結果を引き寄せられた」...
- メルセデス、ラッセルとアントネッリの布陣崩...
F1公式バーチャルGP第3戦中国のエントリーリスト:サインツJr登場、昨年重傷を負ったコレアが初参戦
2020年4月19日
4月19日に開催されるF1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ第3戦中国GPのエントリーリストが発表された。上海インターナショナル・サーキットで行われるレースに10チーム20人がエントリー、現役F1ドライバーは7人参戦する。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年シーズン序盤9戦の延期あるいは中止が確定、シーズンスタートの目途が立たないなか、F1は、ファンを楽しませるため、公式Eスポーツ・バーチャル・グランプリを立ち上げた。
レースは、本来のカレンダーに従って開催され、19日にはバーチャル中国GPが実施される。
前回に引き続き参戦するフェラーリのシャルル・ルクレール、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボン、マクラーレンのランド・ノリス、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィ、ウイリアムズのジョージ・ラッセル、ニコラス・ラティフィに加えて、マクラーレンからカルロス・サインツJr.が参加することが明らかになり、エントリーした現役F1ドライバーは7人に上る。
? Let’s go for it then!
After sorting out my sim I’m ready to join my first @F1 E-sports event this Sunday for the Virtual Chinese GP. // Despu〓s de poner a punto mi simulador, estoy listo para correr mi primera carrera de @F1 E-sports. 〓Estad atentos!@McLarenF1 pic.twitter.com/wkfw7zzy72— Carlos Sainz (@Carlossainz55) April 17, 2020
レッドブルはアルボンのチームメイトに、レアル・マドリードのゴールキーパー、ティボ・クルトゥワを起用することを明らかにしている。フェラーリはルクレールとともに、フェラーリ・ドライバー・アカデミーのメンバー、カラム・アイロットを走らせる。メルセデスは、今回もリザーブドライバーのストフェル・バンドーンとエステバン・グティエレスが出場することを発表した。
また、昨年FIA-F2レース中のクラッシュにより重症を負ったファン−マヌエル・コレアが、アルファロメオから登場することも明らかになった。コレアは2019年にアルファロメオと開発ドライバー契約を結んでいた。
So excited to be back in the cockpit for @alfaromeoracing this Sunday for the @f1 Chinese Virtual GP!? Make sure you tune in at 19:00 CEST this Sunday April 19th ? pic.twitter.com/Mh2X6qTJWb
— JM Correa (@JMCorrea__) April 17, 2020
F1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ第3戦中国GPのエントリーリストは以下のとおり。
■メルセデス:ストフェル・バンドーン、エステバン・グティエレス
■フェラーリ:シャルル・ルクレール、カラム・アイロット
■レッドブル:アレクサンダー・アルボン、ティボ・クルトゥワ
■マクラーレン:カルロス・サインツJr、ランド・ノリス
■ルノー:周冠宇、イアン・ポールター
■アルファタウリ:チーロ・インモービレ、リアム・ローソン
■レーシングポイント:アンソニー・デイビッドソン、ジミー・ブロードベント
■アルファロメオ:アントニオ・ジョビナッツィ、ファン−マヌエル・コレア
■ハース:ピエトロ・フィッティパルディ、ルイ・デレトラズ
■ウイリアムズ:ジョージ・ラッセル、ニコラス・ラティフィ
ドライバーたちは集まることなく、それぞれの自宅等からレースに参加する。予選と28周のレースが開催され、この模様は19日日曜17時UTC(日本時間20日月曜2時)から約1時間半にわたり生配信される。バーチャル・グランプリの前にはEスポーツドライバーたちによるエキシビションレースも開催されるということだ。
配信の詳細は以下のとおり。
■F1 Eスポーツ・バーチャル・グランプリ第3戦中国GP ストリーミング放送
UTC 4月19日日曜17時(日本時間20日月曜2時)スタート
F1公式サイト
https://www.formula1.com
F1公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/Formula1/featured
F1公式Facebook
https://www.facebook.com/Formula1/
Twitch
https://www.twitch.tv/formula1
(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

