最新記事
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
- ライバルチームからエール。地元紙のフェラー...
- 見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで...
- F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサ...
- 確執か、黄金時代か。歴代王者との比較論と注...
- マクラーレン、F1イギリスGPで人気のクローム...
- レッドブル、17歳の育成リンドブラッドのFP1...
- フェルスタッペンとメルセデスの交渉はほぼ確...
- メルセデス、カナダでの勝利から一転。セット...
- 初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これは...
2021年よりメルセデスPUを使用するマクラーレンF1、FIAの監視下で車体の一部を変更へ
2020年4月17日
マクラーレンF1チームのマネージングディレクターを務めるアンドレアス・ザイドルは、2021年シーズンよりパワーユニット(PU)をルノーからメルセデスに切り替えるにあたり、現行シャシーの基本設計が変わらないよう、FIAの入念なチェックを受けながら作業を進めると語った。
ルノーとの2年契約が2020年末で切れた後、マクラーレンはメルセデスとの提携関係を復活させる。前回は1997年から2014年にかけてパワーユニット供給を受けており、その間数えきれないほど多くの勝利を飾ってきた。
しかし、新型コロナウイルス危機によるマイナス影響を緩和する目的で、F1が今年のシャシーの設計を2021年まで延長して使うと決めたことで、マクラーレンにとっては事態が複雑化した。メルセデスのパワーユニットを収容するため、2021年型マシンにいくつか大きな変更を加える必要があったからだ。
だがザイドルは、設計変更がシャシーに「パフォーマンスの増強効果を生じさせない」よう、FIAのしっかりとした監視のもとで作業を行うとしている。
「当然、この(メルセデスの)パワーユニットを現行のマシンにどの程度うまく収められるのかについて、制約はある」とザイドルは言う。
「我々はFIAとの間で、メルセデス製PUを収めるためにどうしても必要な変更しか行わないこと、そしてそれをしっかり監視してもらうということを合意した」
「したがってパワーユニットの周辺で、たとえばパフォーマンスのさらなる増強につながりそうな部分には触らないよう、彼らが厳しくチェックすることになる」
「我々は現状を完全に理解している。今回の合意に至ったのも、最終的にはより大局的な観点から判断すべきことだからだ。すなわち、現在起きているF1開催の中断を、全員で下支えすべきという点で一致する必要がある、ということだ」
「以前も話したように、そうすれば関係者全員が今年のコストを最大限まで抑えられる」
新型コロナウイルス危機に端を発した2020年シーズンの開幕延期により、今後の状況によっては閉幕が2021年1月までずれ込む可能性もある。そしてそれは必然的に、マクラーレンとルノーとの契約期間が延びることをも意味する。
「もし本当にそうなっても、つまり1月までレースが続いたとしても、我々とルノーとの契約について何ら問題が生じるとは考えていない」
「我々は素晴らしい関係を築いており、今年の契約内容もオープンで透明なものだ。特に問題が生じるとは思わない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

