F速

  • 会員登録
  • ログイン

レーシングポイントF1代表、2021年に持ち越せるパーツが増えれば「約13億円の節約が可能」と主張

2020年3月31日

 レーシングポイントのチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーは、もし2021年シーズンも使用できるパーツが増えた場合、2021年は1000万ポンド(約13億3500万円)の資金を節約できるはずだと考えている。


 新型コロナウイルスのパンデミックにより、2020年シーズンのF1は保留状態となっていて、収益も大きく不足している。これによりF1は2021年に導入予定だった新しい技術規則の導入を2022年に延期し、2021年も現行のシャシーを使用することを決めた。


 この決定により、各チームはコストを抑えることができるようになる。しかしサフナウアーは、2021年も使用できるパーツが増えれば、もっとコストを抑えることができるはずだと考えている。


 サフナウアーはドイツの『Auto Motor und Sport』に対し、「我々は過去に3度、旧型シャシーを次の年に持ち越したことがある。厳しい時代にはシャシーだけでなく、サスペンションやトランシミッションも同じものだった」と語った。


 メルセデスから複数のパーツの供給を受けているレーシングポイントは、コストに関してはグリッド上で最も効率的なチームのひとつだ。サフナウアーは、次のシーズンに複数のパーツを持ち越すことで実現できるであろうコスト制限について、次のように述べた。


「旧型シャシーを使い続けることで、150万ポンド(約2億円)を節約することができる。もしギヤボックスなども旧型を使い続ければ、その額は300〜500万ポンド(約4億〜6億6800万円)になる可能性がある」


 またシャシーやギヤボックスなどに加えて、ホイールハブ、サスペンション、冷却システムといったコンポーネントも旧型の使用を続けると、節約効果はかなり大きくなる。


「もし最大限のプログラムを実行すれば、(節約は)1000万ポンド(約13億3500万円)まで可能になる」


 2021年に向けて、F1はすでに旧型モデルを使用するパーツの追加を決定している。しかしそれらのパーツの最終決定については、2020年シーズンに開催できるレースの数に左右されるだろう。


 レースの数が少なくなれば、その分2021年に持ち越されるパーツの数は増える。メルセデスからギヤボックス、ホイールハブ、サスペンションの供給を受けているレーシングポイントにとっても、コストを抑えることができるようになるのだ。一方メルセデスについても、サフナウアーは「メルセデスは新しいパーツをデザインする必要がないので、彼らにとって利益になる」と話した。


 なお現在レーシングポイントが所有しているスペアパーツは、10レース分だという。


「さらに10セット発注すれば、来年のためにいくらか節約することはできるが、それはそのパーツが(2021年も使用できると)承認されている場合のみだ」


 しかし2020年シーズンの状況が流動的になっているため、チームの今年の開発プログラムも中止になったとサフナウアーは明かした。


「今、風洞を使って盲目的に開発を続けるのは愚かなことだ。(メルボルン向けの)最初のアップグレードがどのように機能したであろうか、ということさえ我々にはわからない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号