MCLAREN F1 TEAM関連記事
新型コロナ感染者が出たマクラーレンF1、濃厚接触者14名が隔離状態に
2020年3月13日
チームスタッフに新型コロナウイルス(COVID-19)感染が確認されたマクラーレンF1が3月13日、最新状況を発表し、14名がホテルで隔離状態にあることを明かした。
マクラーレンF1では、3月11日(水)に体調を崩したスタッフが出たため、自主的な隔離作業を行いながら、新型コロナウイルス感染の検査を受けた。
この検査の結果、12日(木)に陽性反応が出たため、当該スタッフは病院へ搬送。治療を受けている。
チーム自体はスタッフの感染が確認された時点でF1オーストラリアGPへの参戦取りやめを発表。F1全体としては13日(金)朝にオーストラリアGP開催中止をアナウンスした。
マクラーレンF1が発表したリリースでは冒頭で「オーストラリアGP開催中止の決定を支持する」とした後、現在の状況について次のように説明している。
「一夜明け、すでに感染が確認されているスタッフ1名に加え、合計で14人のチームスタッフが地元保健当局の指示に従い、滞在しているホテルで14日間の隔離状態に置かれている」
「この14名は感染が確認されたチームメンバーと濃厚接触していた可能性のある人物たちだ。隔離期間中、彼らのもとにはチーム上層部スタッフがとどまりサポートを行う」
「またこのほかに感染が疑われる症状が出たチームメンバーがいた場合、チームのプロトコルによって隔離作業を行うとともに、感染の有無を検査する」
「現在、症状のないスタッフたちはパドックで荷物の梱包作業を行い、イギリスへ戻る準備を進めている。またイギリスに戻った後、レースチームの全スタッフは14日間、マクラーレン・テクノロジー・センターに戻ることはない」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

