F速

  • 会員登録
  • ログイン

ノリス、フェルスタッペンの戦いぶりに「ルイスよりもレーサーらしい」白熱のバトルに期待

2020年3月12日

 マクラーレンのあるランド・ノリスは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)にはライバルに対して見事な追い抜きを仕掛けられる驚異的な能力があると考えており、その点でフェルスタッペンはルイス・ハミルトン(メルセデス)よりも“レーサー”らしいと話した。


 フェルスタッペンは2015年にトロロッソに加入してF1昇格を果たすと、F1ファンの人気を博した。若きフェルスタッペンは印象的な天賦の才能と、ホイール・トゥ・ホイールでの勇敢な戦いぶりを見せたが、その大胆さのせいで何度もスチュワードとの間に問題を起こした。


 ノリスは今シーズン、フェルスタッペンの果敢な決意と、ハミルトン自身のやや見応えには欠けるが卓越したスキルがぶつかり合うコース上での白熱した戦いを見ることを期待している。


「マックスはルイスよりもレーサーらしい」とノリスは『PA Sport』に語った。


「彼(フェルスタッペン)はああいう動きをして全力で立ち向かって勝つんだ」


「ルイスは優秀なドライバーたちと対抗して何年も過ごしてきた。彼は予選ではすごく強い」


「彼は確実にラップを重ね、レースで勝つ。でも彼が素晴らしいオーバーテイクをするところを見ることはない。おそらく彼はいつも先頭にいるからだろう。でもマックスのオーバーテイクは見ることができる」


「ふたりのドライバーはわずかに違う領域ではあるけれども、強みがある。今年、彼らが接戦を繰り広げるのを見るのは素晴らしいだろう。彼らは今のところ自分たちの実力を証明しているふたりだからね」


 ノリスは、メルセデスが卓越性を求めて絶え間のない探求を成功させていることが、2014年以来6年連続の世界タイトルをチームにもたらしていると考えている。とはいえ彼は大多数のF1ファンと同様に、メルセデスの優位性を嘆いているが、メルセデスのライバルたちがより強くなる必要があることも認識している。


「F1を見ない人たちがたくさんいることを知っている。なぜなら彼らが目にすることといえばメルセデスが勝つところだけで、外から見ると退屈に見えるからだ」


「今年はそうならないでほしいけれど、でもそうなりそうだね。残念だし良いことではないけれど、そのことについて何ができる?」


「メルセデスはたくさんの細かいところにも力を注いでいる。ステアリングホイールのようなものにね。彼らは正気と思えないようなアイデアを思いついてくる。そのことには敬意を表さなければならない」


「他の誰もが良い仕事をして、追いつく必要があるよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号