最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
【第2回F1テスト1日目・タイム結果】アルファロメオのクビサが最速。フェルスタッペン、コース上でストップも2番手
2020年2月27日
2020年F1プレシーズンテスト2回目が2月26日にスタートした。ドライコンディションの下、全10チームの19人のドライバーがスペイン・バルセロナで周回を重ねた。
ケビン・マグヌッセンとアントニオ・ジョビナッツィを除くレースドライバー18人とアルファロメオのリザーブドライバーであるロバート・クビサがニューマシンで走行した。この日の最速タイムを出したのはアルファロメオの午前セッションを担当したクビサで、最もソフト寄りのC5タイヤで1分16秒942をマーク、この日唯一16秒台に入った。
この日は3回赤旗による中断があった。午前中にはフェラーリのセバスチャン・ベッテルがスピン、ウイリアムズのニコラス・ラティフィがトラブルでストップ。午後のセッション終了間際には、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがスピンしてマシンをとめ、ほぼ同時にアルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトもコース脇にストップ、これによりこの日のセッションは赤旗のまま終了となった。
午前中、レッドブルにはサスペンショントラブル、アルファタウリにはパイプの緩みが見つかり、それぞれ長時間にわたって修理にあたることになり、走行時間をロスした。しかし、フェルスタッペンはC3タイヤで2番手、クビアトはC3タイヤで4番手、アルファタウリのピエール・ガスリーはC4タイヤで5番手、レッドブルのアレクサンダー・アルボンはC2タイヤで6番手と、タイムシート上では好位置につけている。
ホンダは、パワーユニット(PU/エンジン)面では一日を通して大きな問題はなく、スムーズなセッションだったとコメントしている。
■2020年第2回F1バルセロナテスト1日目タイム結果(2月26日)
Pos | Driver | Team | Time(tyre) | Laps |
---|---|---|---|---|
1 | ロバート・クビサ | アルファロメオ | 1’16.942(C5) | 53 |
2 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 1’17.347(C3) | 84 |
3 | セルジオ・ペレス | レーシングポイント | 1’17.428(C3) | 84 |
4 | ダニール・クビアト | アルファタウリ・ホンダ | 1’17.456(C3) | 61 |
5 | ピエール・ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 1’17.540(C4) | 25 |
6 | アレクサンダー・アルボン | レッドブル・ホンダ | 1’17.550(C2) | 29 |
7 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1’17.562(C2) | 89 |
8 | ランス・ストロール | レーシングポイント | 1’17.787(C3) | 43 |
9 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | 1’18.100(C3) | 90 |
10 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1’18.113(C3) | 84 |
11 | ダニエル・リカルド | ルノー | 1’18.214(C2) | 53 |
12 | カルロス・サインツJr. | マクラーレン | 1’18.221(C3) | 46 |
13 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1’18.244(C3) | 80 |
14 | ニコラス・ラティフィ | ウイリアムズ | 1’18.300(C4) | 48 |
15 | ジョージ・ラッセル | ウイリアムズ | 1’18.535(C3) | 59 |
16 | ロマン・グロージャン | ハース | 1’18.670(C3) | 107 |
17 | ランド・ノリス | マクラーレン | 1’18.826(C2) | 57 |
18 | キミ・ライコネン | アルファロメオ | 1’19.515(C3) | 51 |
19 | エステバン・オコン | ルノー | 1’21.542(C2) | 74 |
※ピレリ発表のデータ
※C1が最もハード、C5が最もソフトなコンパウンド
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

