F速

  • 会員登録
  • ログイン

【第1回F1バルセロナテスト1日目・タイム結果】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが最多周回を走行。ハミルトン最速

2020年2月20日

 2月19日、スペイン・バルセロナで2020年F1プレシーズンテストがスタートした。ドライコンディションの下、全10チームの15人のドライバーが順調に走りこみを行った。


 この日、最速タイムをマークしたのはメルセデスのルイス・ハミルトン。午後に登場したハミルトンは、チームメイト、バルテリ・ボッタスがC3タイヤで記録した午前のトップタイムを、よりハードなC2タイヤで塗り替えた。


 ホンダ勢は、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが4番手、アルファタウリのダニール・クビアトが5番手という結果だった。フェルスタッペンは168周を走りこみ、ドライバー別周回数ではこの日の最多を記録している。

2020年F1第1回バルセロナテスト1日目:ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第1回バルセロナテスト1日目:ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

■2020年第1回F1バルセロナテスト1日目タイム結果(2月19日)

PosDriverTeamTime(tyre)Laps
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’16.976(C2)94
2バルテリ・ボッタスメルセデス1’17.313(C3)79
3セルジオ・ペレスレーシングポイント1’17.375(C3)58
4マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’17.516(C3)168
5ダニール・クビアトアルファタウリ・ホンダ1’17.698(C3)116
6カルロス・サインツJr.マクラーレン1’17.842(C3)161
7ダニエル・リカルドルノー1’17.873(C2)56
8エステバン・オコンルノー1’18.004(C3)62
9ジョージ・ラッセルウイリアムズ1’18.168(C3)73
10ランス・ストロールレーシングポイント1’18.282(C2)52
11シャルル・ルクレールフェラーリ1’18.289(C3)132
12ニコラス・ラティフィウイリアムズ1’18.382(C3)63
13ロバート・クビサアルファロメオ1’18.386(C3)59
14ケビン・マグヌッセンハース1’18.466(C3)106
15アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ1’20.096(C3)79

※ピレリ発表のデータ
※C1が最もハード、C5が最もソフトなコンパウンド



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号