F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファロメオF1、2020年型マシン『C39』をアンベイル。リザーブドライバーとしてクビサも参加

2020年2月19日

 アルファロメオ・レーシング・オーレンは、2020年型新マシン『C39』をスペインのバルセロナ-カタロニア・サーキットで発表した。なお、チームはすでにC39のシェイクダウンを済ませている。


 2018年よりアルファロメオがザウバーF1チームのタイトルスポンサーを務め、この年は『アルファロメオ・ザウバー』の名前でエントリー。2019年より『アルファロメオ・レーシング』となり、チームにはベテランドライバーのキミ・ライコネンが古巣への“復帰”を果たし、ルーキーのアントニオ・ジョビナッツィとともに選手権を戦ってコンストラクターズランキング8位という成績を残した。


 また、2020年はロバート・クビサがリザーブドライバーとしてチームに加わった。クビサを支援するポーランドのエネルギー企業『PKNオーレン』が共同タイトルスポンサーとなったため、2020年よりチーム名は『アルファロメオ・レーシング・オーレン』に変更とされた。なおアルファロメオの公式サイトによると、タチアナ・カルデロンが今年も開発ドライバーを務める。


 アルファロメオは2020年もライコネンとジョビナッツィの2名を起用する。2019年はポイント獲得のできないレースが続いたこともあったが、第20戦ブラジルGPではライコネンがこの年のベストリザルトとなる4位に入賞。2020年は厳しい中団争いのなかでどれほどの成績を残せるだろうか。


 ちなみに、もしライコネンが順調にF1への出走を続けることができれば、ライコネンは2020年シーズン中に、元F1ドライバーのルーベンス・バリチェロが持つF1の最多出走記録回数を塗り替える予定だ。

アルファロメオ・レーシングが2020年型マシン『C39』をアンベイル。キミ・ライコネン、アントニオ・ジョビナッツィ、リザーブドライバーのロバート・クビサ、開発ドライバーのタチアナ・カルデロンの姿も
アルファロメオ・レーシングが2020年型マシン『C39』をアンベイル。キミ・ライコネン、アントニオ・ジョビナッツィ、リザーブドライバーのロバート・クビサ、開発ドライバーのタチアナ・カルデロンの姿も



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号