最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
2020年F1プレシーズンテスト開幕。ホンダ、さらなる高みに向け「しっかり走り込み、多くのデータを収集」
2020年2月19日
2月19日にスペインのバルセロナでF1の2020年シーズンに向けた第1回プレシーズンテストが開幕した。今季もアストンマーティン・レッドブル、アルファタウリ(旧トロロッソ)の2チームにパワーユニットを供給するホンダの森山克英ブランド・コミュニケーション本部長は「まずは今回のテストでしっかりと走り込み、多くのデータを収集することが重要」だと語った。
2019年はレッドブルのマックス・フェルスタッペンが計3勝を挙げ、ホンダにとって2006年以来の勝利を手にした。またアルファタウリへと名前が変わったトロロッソ・ホンダF1もチーム史上初めて1シーズン中に2度の表彰台を獲得するなど成功を収めた。
2020年シーズンに向けて、レッドブルはフェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンが続投。ドライバーズタイトル、コンストラクターズタイトルを制圧するメルセデスF1&ルイス・ハミルトンの牙城に挑む。
またトロロッソは2020年からアルファタウリへ名称が変わり、マシンカラーもホワイトベースに一新。引き続き、ピエール・ガスリーとダニール・クビアトのふたりがマシンをドライブする。
両チームは3月13〜15日に行われるシーズン開幕戦の第1戦オーストラリアGPに先駆けて、2月19〜21日にスペインのバルセロナで行われるプレシーズンテストに参加し、2020年型マシンを走らせる。
引き続き、2チーム4台にパワーユニットを供給するホンダの森山ブランド・コミュニケーション本部長は、シーズン最初の合同テストに向けて、次のようにコメントを発表した。
「今年もF1のプレシーズンテストが始まります。昨年、2年目となったスクーデリア・トロロッソとは、チームの歴史上初となる1シーズン2度の表彰台を獲得。また、レッドブル・レーシングとのパートナーシップ初年度となった昨年は、シーズンを通じてお互いのパフォーマンスを高め合うことで、フェルスタッペン選手が3勝、ホンダとしても2006年以来の勝利を挙げるなど、初年度から大きな躍進を遂げることができました」
「2チーム4台体制で初めてシリーズを戦いましたが、トップチームとの差を改めて実感した一年でもありました。今年も、トロロッソから名を改めたアルファタウリとレッドブルの2チーム4台体制で戦います」
「両チームとともにシーズン序盤から昨年を上回る競争力を発揮し、さらなる高みを目指していける一年とするために、まずは今回のテストでしっかりと走り込み、多くのデータを収集することが重要になります」
「ここから開幕戦に向けた準備の総仕上げを急ピッチで進め、いつも応援してくださるファンのみなさまと、昨年以上の興奮と歓喜をともに味わえるシーズンにしたいと思っておりますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします」
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

