最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
マクラーレンF1首脳「トップ3に挑むのはまだ難しい。2020年の目標はルノー等強力なライバルに再び勝つこと」
2020年2月14日
マクラーレン・レーシングのCEOザック・ブラウンは、2020年型F1マシン『MCL35』の発表会において、今シーズンの現実的な目標はF1コンストラクターズ選手権4位を死守することであり、それは簡単なことではないと語った。
2月13日、マクラーレンチームは本拠マクラーレン・テクノロジーセンターで『MCL35』の発表会を開催、主要メンバーが出席し、ニューマシンを披露した。
2019年にランキング4位を獲得、マクラーレンは長い低迷の時期から抜け出しつつある。しかし、現状に満足することなく努力を続けることが重要だと、マクラーレンF1チーム代表のアンドレアス・ザイドルは語っている。
「チームの全員にとって重要な瞬間を迎えた。全スタッフが何カ月にもわたってハードワークに取り組んできたが、正式発表に先立ち、昨夜、彼らはMCL35を初めて目にした」とザイドル。
「MCL35をプレシーズンテストでコースデビューさせるため、このシーズンオフの間、チームメンバー全員が、マシンの設計、エンジニアリング、製造に膨大な時間とエネルギーを注いでいる」
「カルロス(・サインツJr.)とランド(・ノリス)は昨シーズン、気概と強い決意を示した。テストと来るシーズンへの準備のため、彼らは懸命に作業にあたっている。ふたりは我々チームでの1年目を非常にポジティブな形で過ごした。我々はそれを基盤にさらなる前進を目指していく」
「我々の旅路は今日、新たな段階を迎えた。タフなシーズンに臨むにあたり、現状に満足してしまわないことが重要だ。F1では容易に達成できることは何もない。中団でのトップ争いは非常に激しいものになるだろう。6日間のテストで新シーズンへの備えをしなければならない。カルロス、ランド、マクラーレン・テクノロジーセンターおよびサーキットで働くメンバー全員が、チャレンジする準備を整えている。今年も攻めていこう」
■「強力なドライバーを擁するルノーは今年も手ごわいライバルになる」とCEOブラウン
マクラーレン・レーシングCEOブラウンも、2020年シーズンを通してチームがさらに前進していくことを目指すと述べた。
「チームの全員を誇りに思う。昨シーズン、目指していたことを達成することができた。熾烈な戦いのなかで、コンストラクターズ選手権4位を勝ち取ったのだ」とブラウン。
「コース上のパフォーマンスは向上しつつあり、チームは新たなエネルギーを得た。それによって大切なパートナーファミリー、世界中のファン層を増やすことができた。今シーズンも厳しい戦いに臨むことになるだろうが、それを楽しみにしている」
「レースを楽しむ一方で、慎重さと集中力を保ち、マクラーレンの全員が恐れることなく前進し続けていく」
マクラーレンは昨年大きく進歩したものの、今年、ビッグ3であるメルセデス、フェラーリ、レッドブル・ホンダと戦えると考えるのは楽観的すぎると、ブラウンは示唆した。
「現実的に考えると、今年は3位には手が届かないと思う」とブラウンは、Sky Sports Newsに対してコメントした。
「もちろん何が起こるか分からないし、トライしていくが、(トップ3との)ギャップは非常に大きい」
「現実的に考える必要がある。前とのギャップを縮めていきたい。何よりもまずやるべきなのは、後退しないことだ。そしてそれ自体が簡単なことではない。中団のライバルたちはとても手ごわいからね。今の状況に非常に満足してはいるが、先は長い」
現実的なライバルは、昨年ランキング5位の、同じパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するルノーということになる。
「彼らは今年、かなり手ごわいライバルになるだろう。別の(中団)チームもそうだ。我々は昨年よりもさらに向上していく必要がある。ルノーのふたりのドライバーは非常に優秀だ。彼らに勝つのは簡単ではない。そして、ランキング6位、7位、8位だったチームも、4番手のチームになる力を持っている」
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

