最新記事
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
- サインツのペナルティが再審で撤回。ローソン...
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
フェラーリCEO、タイトル奪取と2021年の規則変更に備える「追加のリソースと支出が必要」
2020年2月6日
フェラーリのCEOを務めるルイ・カミッレーリは、これからのシーズンがフェラーリF1チームにとって重要になることが証明されるだろうと述べている。今年は2020年のプログラムに加えて、2021年に行われる技術規則の大幅な変更に備えるために、リソースを強化するからだ。
2008年以来、またドライバーズ選手権に関しては2007年以来となるタイトル獲得を実現するためにフェラーリは力を尽くしたが、2019年シーズンはふたたび苦戦することになった。チームはメルセデスとルイス・ハミルトンの覇権に屈してしまったのだ。
それでもフェラーリは今年、メルセデスからタイトルを奪うつもりでいる。だが、チームの取り組みは完全に新しいものになる2021年型マシンの重要な開発作業と並行して行われる。
フェラーリは2019年第4四半期の結果を発表し、カミッレーリは今週火曜日にウォール街のアナリストたちとの電話会議において「我々は決して諦めない」と語った。
「我々の野望は勝つことである。したがって私は2020年およびそれ以降のF1に関して、ペダルから足を離すことはないと考えている」
「今年はF1に関しては非常に重要な年であることが証明されるだろう」
「我々の野望はいつものように、勝利を追求することだ。そのため、インフラやリソース、技術的創造力に対して投資を続ける。シーズンが展開するにしたがって、2020年型マシンの開発も継続するからだ」
2021年には1億7500万ドル(約192億3000万円)の予算制限が導入されることから、F1のトップチームはコスト削減策が施行される前に、大規模な投資をしておくことを余儀なくされるだろう。
カミッレーリは、フェラーリが多額の投資を進める予定であることを認めた。
「F1については我々が言及したように、倍増することになるだろう。なぜなら追加の1台を開発するのではなく、完全に新しい(2021年の)マシンの開発を行わなければならないからだ」
「2021年に施行される新たな技術レギュレーションは、必然的に大幅に異なるマシンの開発を伴う。つまり今年は明らかに追加のリソースと支出がすでに必要とされているのだ」
フェラーリは2月11日に、マラネロに先行して、レッジョ・エミリアのロモロ・ヴァッリ・ムニキパーレ劇場で2020年型マシンを発表する予定だ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

