最新記事
ジョビナッツィ「2021年にフェラーリF1入りを果たせる可能性はある」まずはライコネン打倒を目指す
2020年2月5日
アントニオ・ジョビナッツィは、もしF1でのフル参戦2年目にアルファロメオで優れた成績をあげることが叶えば、2021年にフェラーリ加入のチャンスがあると考えている。
ジョビナッツィはフェラーリの傘下ドライバーとして、2017年開幕後2戦でザウバーのパスカル・ウェーレインの代役を務め、予想よりも早い段階でF1にデビューした。
リザーブドライバーとして1年を過ごした後、ジョビナッツィは2019年にはザウバーの後身アルファロメオ・レーシングチームから本格的なF1デビューを飾った。
2019年は26歳のジョビナッツィにとって厳しいシーズンとなり、シーズン前半は良い結果を出すことができずにいたが、後半に改善を見せたことで残留が決まり、ベテランであるキミ・ライコネンとともに2020年も同チームで走ることになった。
ジョビナッツィは自身がセバスチャン・ベッテルの後任候補になる得ると考えており、早ければ来年にもフェラーリに移籍できるのではないかという夢を抱いている。
「フェラーリ加入の夢を見ていないと言えば嘘になる」とジョビナッツィは『La Gazzetta dello Sport』に語った。
「僕にとって一番重要なのは、自分の仕事に完璧に集中することだ。でも2020年に良い成績をあげることができれば、チャンスがあると分かっている」
「すでにシャルル(・ルクレール)とは良い関係性を築いている。僕たちはよく話をするし、モナコで同じレストランに行ったりもする」
ジョビナッツィは、成績不振だったアルファロメオでの2019年シーズンを振り返り、初のフルシーズン参戦で苦労するのは当然のことであると語った。
「2年間、F1から遠ざかり、戻ってきた場合、最初は誰でも苦労する」とジョビナッツィは語った。
「でもスピードの面で、僕とキミの差はそれほどなかった。僕が劣っていたのは、レース運び、スタート、戦略、そしてピットストップとタイヤの管理だ」
「F2に戻ってきたわけではない。わずか1戦と半分(注:2017年中国GPでは決勝3周でリタイア)しか走ったことがなかった最高レベルのカテゴリーに復帰して、世界最強のドライバーたちと戦ったんだ」
ジョビナッツィは、2020年にすべきことを理解している。
「キミに勝つことは今季の僕の目標のひとつだけど、それは唯一の目標じゃない」とジョビナッツィは語った。
「重要なシーズンになるだろう。だがどのシーズンでも、力を確認し、さらに発展させていかなければならない」
「彼(ライコネン)はあまり喋らないし、彼の方が成績が良く、大きな差があるように見えたので、初めは助けてくれなかった」
「でも彼は、僕がプロとして成長するにあたっての重要な基準なんだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


