F速

  • 会員登録
  • ログイン

ニキ・ラウダが所有していたメルセデスF1の株式は年内に返却。息子マティアスが明かす

2020年1月30日

 元F1ドライバーで、2019年5月に亡くなったニキ・ラウダの息子マティアス・ラウダは、ニキ・ラウダが所有していたメルセデスF1チームの株式の10%がメルセデスに返還されることを明らかにした。


 ラウダは2018年夏に受けた肺移植手術が原因の合併症を起こし、昨年5月に亡くなった。メルセデスF1の非常勤会長を務めていたラウダとメルセデスF1のチーム代表であるトト・ウォルフは、ふたりともチームの株式の10パーセントを所有しており、残りの80パーセントはメルセデスが直接保有している。


 だがラウダが急逝したため、チームの主要株主と事前に交わされた合意にしたがって、彼の所有株式は彼の家族の財産として譲渡されずに、メルセデスに返還されることになる。


「彼の所有株式は、シュトゥットガルトのメルセデスに2020年中に返還される」とマティアスは『Gazzetta dello Sport』に話した。


「株式は家族に譲渡されることはない。このことについては、数年前に書面による合意が交わされていた」


 ラウダの家族は9カ月経った現在も、悲劇的な彼の死に順応しようとしている。先週末に開催されたデイトナ24時間レースにアストンマーティン・レーシングから参戦していたマティアスは、「朝起きると、今でも彼があのようなモータースポーツの伝説であったことが信じられない」とデイトナで語った。


「彼のことを毎日考えている。彼が亡くなってもう8カ月になるが、そのとき私は人生の新たな章を始めることになった。彼に誇りに思ってもらえるようにベストを尽くしている」


「父にとってモータースポーツはすべてだった。彼は非常に若い頃から家族の支援なしにキャリアを始め、F1タイトルを3度獲得した。酷い事故でキャリアを中断したが、カムバックしてタイトルを獲得した唯一のドライバーだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号