F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルナンド・アロンソ、マクラーレンとの契約関係を正式に解消

2020年1月21日

 フェルナンド・アロンソはもはやマクラーレンのブランドアンバサダーではない。マクラーレンは、2度のF1世界チャンピオンであるアロンソと2020年は公式な契約関係を更新しないことを発表した。


 アロンソは2015年からマクラーレンで4シーズンを過ごし、2018年シーズン末にF1から離れたものの、2019年はマクラーレンとの契約関係を継続していた。


 ブランドアンバサダーとしてアロンソはいくつかのレースでマクラーレンに帯同し、バーレーンで行われたインシーズンテストにおけるピレリ開発セッションでは、マクラーレンMCL34のテスト走行も行っている。


 38歳のアロンソは、2019年のインディ500にもマクラーレンから参戦したが、世界最高峰のイベントで予選落ちを喫し、彼の努力はチームのずさんな準備と、予選での喜劇のようなミスの連続によって台無しにされた。


 マクラーレン・レーシングCEOを務めるザク・ブラウンは、当初アロンソをドライバーに据えて3度目のアロウ・マクラーレン・レーシングSPのエントリーを望んでいた。


 しかしアロンソは、2020年5月に開催されるインディ500の3度目の参戦に関しては、これまでの経験を重く見て、マクラーレンの新たなインディカーチームには加わらないことにしたようだ。


 32回のグランプリ優勝経験者であり、2回のル・マン24時間の勝者であるアロンソは、2020年の『絶対的な優先事項』と見なしているインディのためには、当然ながら自由に参加チームを選択できる。


 2017年にアロンソのインディアナポリス初参戦のマネージメントを担ったアンドレッティ・オートスポーツが、最も可能性の高い落ち着き先と見られている。


 しかしチーム代表のマイケル・アンドレッティは1月初め、アロンソの参加には資金調達が前提条件であることを認めている。


「我々もそれが実現することを望んでいる。あとはいかに資金を調達できるかを考え出すだけなのだ」とアンドレッティは語った。


「スポンサーは見つかると思う。しかし、イチかバチか彼と契約したあとで資金調達をしたいと思うだろうか?彼と仕事をするのは非常に楽しいので、是非実現させたい」


 アロンソは競争力のある走りでF1に復帰する可能性は低そうだが、彼は可能性を探っていると公言しており、インディ挑戦後に自身の将来を判断する予定だと述べている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号