F速

  • 会員登録
  • ログイン

ブリアトーレ、フェラーリF1が集中すべきは「ハミルトンの獲得ではなくマシン開発」と助言

2020年1月5日

 フラビオ・ブリアトーレは、フェラーリはマシン開発の改善に集中するべきであり、6度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンの勧誘については忘れるべきだと語った。


 フェラーリの上層部はごく最近、ハミルトンに会っている。CEOであるルイ・カミッレーリはそのことを重要視してはいないものの、多くの人々が今年末で契約が終了するハミルトンに対し、フェラーリが動いているのではないかと考えている。


 フェラーリはメルセデスF1チーム代表であるトト・ウォルフの移籍先になる可能性もあるが、彼は他チームへの移籍を否定した。


 しかしブリアトーレは、フェラーリは優先順位を間違えてはならないと考えている。


「2021年にハミルトンがフェラーリに? 彼かシャルル・ルクレールだったら、私はルクレールを取るだろう。コストもそのほうが安くすむ」と華やかな経歴を持つ元ルノーF1チーム代表のブリアトーレは、イタリアの放送局『RAI』に語った。


「トト・ウォルフが2021年にフェラーリに行くと? 彼はメルセデスの株主だ。他のチームに雇用されて働くなど意味が分からない。それに、それでは問題の解決にはならない」


「フェラーリにはリーダーが必要だ。重要なのはマシンだ」


 また、ブリアトーレはルノーについて、報われることがほとんどないにもかかわらず、ドライバーに大金をばらまく典型的なケースであると指摘した。


「たとえばルノーは(ダニエル・)リカルドに対し大金を払ったが、マシン開発に投資したほうが良かっただろう」


「フェラーリは、メルセデスとの差が0.05秒のマシンを手に入れる努力をするべきだ。そのうえでドライバーが違いを生むんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号