最新記事
- 【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業...
- 危機感の残る開幕2戦。ダブル入賞達成も「問...
- グランプリのうわさ話:2026年のF1は過酷なト...
- パドック裏話:街ではファンを避けたいドライ...
- 新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公...
- 「ホンダの“諦めない”が王座獲得に繋がった」...
- レーシングブルズに移ったローソン、経験ある...
- タイヤへの要求が“最も厳しい”コースのひとつ...
- アストンマーティンF1のコーウェルCEOがホン...
- ホンダ/HRCのメモラビリア事業が8月から開始...
- F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル...
- 高まるアルピーヌ平川亮の評価と鈴鹿での期待...
【SNS特集】F1ドライバーたちのクリスマス:ライコネンがトナカイに。アグリー・セーター、誰が一番ダサかっこいい?
2019年12月27日
2019年のF1シーズン終了からおよそ1カ月。短いオフを満喫するF1ドライバーや関係者のクリスマスホリデーをSNSで紹介する。
─────────────────────
各ドライバーがリレー方式でクリスマスプレゼントを贈る“F1シークレットサンタ”。チョイスした商品でF1ドライバーのセンスが問われるなかなか興味深い企画だ。
各チームからのクリスマスメッセージ。
ウイリアムズF1は最終戦の地アブダビで撮影した写真のため、あまりクリスマス感がない?
Anyone else feeling as festive as these lot?! pic.twitter.com/2Mg2VVhAEw
ー ROKiT WILLIAMS RACING (@WilliamsRacing) December 18, 2019
マクラーレンF1からはドライバーふたりによる15分を超えるクリスマス動画。
アルファロメオF1はオシャレなイラストでメリークリスマス!
ライコネンからも、ハッピーホリデー。
トロロッソ・ホンダのふたりからメッセージ
休暇中のハミルトンはスキーを満喫。
2019年の思い出深い出来事として、ウイリアムズは、王者ハミルトンがシルバーストンでサー・フランク・ウイリアムズを乗せて走るホットラップの動画を公開。フランクの満足げな表情を見ていると、孫にお爺ちゃん孝行をしてもらっているような雰囲気も。当初予定していた1ラップを終え、「もう1周行く?」と尋ねるルイスに迷わず「もう1周!」と答えるフランク。レーシング魂はまだまだ健在だ。
Looking back through 2019… This was a hot lap we will never forget! pic.twitter.com/5n6DFWxeTW
ー ROKiT WILLIAMS RACING (@WilliamsRacing) December 23, 2019
ニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセンは愛犬とドライブ。
クビアトの恋人ケリー・ピケさんは、愛娘と3度のF1ワールドチャンピオンである父ネルソンとクリスマスを過ごす。
人前で着るのが恥ずかしい、「おばあちゃんからのクリスマスプレゼントの手編みのセーター」がその起源とされているアグリー・クリスマス・セーター。その悪趣味なセーターのダサさを逆手にとり、近年、欧米ではクリスマスにこれを着るのは当たり前の習慣となって定着している。
ここからは、F1ドライバーのアグリー・クリスマス・セーターでお楽しみ下さい。
ロマン・グロージャン。この程度のセーターでは、まだ奇抜な方向には振り切っていないデザイン? スイス・ジュネーブの自宅でクリスマスを楽しむグロージャン。
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン&アレックス・アルボン。プレゼント交換するふたり。子供に戻ってはしゃぎまくり。
キミ・ライコネンが鈴の音を鳴らしながら楽しそうに登場。
ライコネンファミリー。キミからはもうひとつ。トナカイのセーターだってライコネンが着るとなぜかそれなりに様になってしまうから不思議だ。
パーティーでは自らがトナカイになってしまった現役最年長F1ドライバー。数年前なら「着ぐるみを着てくれ」なんて、誰もお願いできなかったはず。
ルノーF1のダニエル・リカルド&ニコ・ヒュルケンベルグ。ルノーF1はしっかりチーム名が入ったクリスマス用のセーターを作成。気合の入り方が他チームとは違う。
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

