最新記事
- 予選ペースに悩むフェラーリ。チーム代表は「...
- 角田裕毅に対する中傷行為を、FIAとアルピー...
- レッドブルの速さに「驚いた」とマクラーレン...
- 2025年F1第8戦モナコGP TV放送&タイムスケ...
- マクラーレンを打ち負かすペースは「舞台裏で...
- フェラーリ、F1モナコGP仕様のホワイトのレー...
- F1 Topic:角田を支えたホーナーの言葉とHRC...
- 「マシンとの一体感を得て前進できた」「みん...
- 「トップ5を逃したのは痛い」「被害を最小限...
- 深夜まで続いた修復作業に報いる入賞。PUに「...
- 【F1第7戦決勝の要点】首位に復帰できるはず...
- 【ポイントランキング】2025年F1第7戦エミリ...
「レーシングポイントF1にとって困難なシーズンだったが、いい仕事ができた」ペレス、2020年の飛躍に期待
2019年12月25日
スポーツペサ・レーシングポイントF1チームのセルジオ・ペレスは、2019年に新オーナーが行った大規模な変革の成果が現れ始めているとして、チームが2020年に大きく一歩前進することを期待している。
2018年夏に富豪のローレンス・ストロールがフォース・インディアを買収したことで潤沢な資金が流れ込み、レーシングポイントは非常に強固な基盤を作り上げることができたため、将来を楽観視できるようになった。
しかし、大改革が行われたとはいえ、レーシングポイントの2019年型マシンは前年のわずかな予算で製作されたものであることから、満足いく結果を出すことが難しかった。
チームはコンストラクターズ選手権7位で2019年シーズンを締めくくった。中団勢トップのマクラーレンには遠く及ばなかったが、ランキング5位のルノー、6位のトロロッソとのポイント差は小さかった。
2019年シーズンは後半で進歩が見られたものの、ペレスにとっては、2020年にさらなる前進を遂げるために一歩後退しなければならなかったシーズンだったとも言える。
「ペースやスタートの遅れなどに関して言えば、とても厳しい年だったかもしれない。でも僕はすでに2020年が待ち遠しい。大きな一歩を踏み出せると思うからね。僕たちは懸命に作業をしている」とペレスは『Crash.net』に語った。
「段階的に改善していったとは思うけれど、明らかに足りなかった。マクラーレンに十分に近づけたとは思わない。今年の彼らは強力だった」
「ルノーは一歩前進したが、トロロッソとの差は小さかった。いずれにしても彼らが僕たちより優れた仕事をしたことは間違いないし、チャンスがあるときには多くのポイントを獲得していた。中団では一度に大量に得点を挙げるとポジションが大きく変わってくる」
2019年のマシン開発を行うかたわら、将来に向けたチームの基礎を改善して安定させるという挑戦があったことを考慮すると、レーシングポイントは目の前のチャンスをうまく生かして戦ってきたといえると、ペレスは主張した。
「僕たちは自分たちより速いマシンに乗ったドライバーを打ち負かした。その点では喜べるよ」とペレスは語った。
「戦略をうまく活用したり、時には他のドライバーのミスを利用したりして戦った。常にそういうチャンスをつかんでポイントを獲得できるような位置にいたんだ。シーズン後半はとても強力だったから、それについては喜んでいいと思う」
ペレスは彼自身のパフォーマンスを評価し、「正直言って、僕は自分が達成した結果に満足している」と語った。
「ドライバーズ選手権10位を獲得したんだ。全体的に見れば、そんな順位には入れないようなマシンでね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
5/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/17(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/18(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 146 |
2位 | ランド・ノリス | 133 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 124 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 99 |
5位 | シャルル・ルクレール | 61 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 53 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 40 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 279 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 147 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 131 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 114 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 51 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 10 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

