最新記事
- マクラーレン、Google GeminiカラーのMCL39を...
- レーシングブルズ、F1アメリカGPのスペシャル...
- アレジ、個人所有のフェラーリF92Aを売却へ。...
- 全員が納得のラッセル&アントネッリのコンビ...
- メルセデスF1、ラッセル&アントネッリの2026...
- パドック裏話:低迷するマシンでガスリーがモ...
- F1参戦各チームが直面する2026年向けシミュレ...
- F1アメリカGPで新たな試み。レース前に音楽と...
- 松田次生のF1目線:実は苦手なドライバー多し...
- フェラーリをめぐる噂の真相。信憑性に欠ける...
- ボッタスが12年ぶりに韓国でF1マシンをドライ...
- F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:フェ...
ピエトロ・フィッティパルディ、F1昇格を見据え2020年はハースでの金曜フリー走行参加を望む
2019年12月8日
ハースF1チームでテストドライバーを務めるピエトロ・フィッティパルディは、2020年シーズンにチームでより大きな役目を担いたいと考えているが、そこにはいくつかの障壁がある。
23歳のフィッティパルディは昨年から今シーズンにかけてハースのテスト兼開発ドライバーを務めており、当然のことながら次はフルタイムのF1ドライバーへの昇格を果たしたいとの強い意欲を持っている。
しかし、ハースのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは昨年夏時点で、新人ドライバーをフルタイムのシートに座らせることに消極的な姿勢を示している。経験不足が明らかな妨げになるというのが、その理由だ。
フィッティパルディは2019年シーズンを通して複数のテスト走行をこなし、有用な知見を積み重ねてきた。しかし現在スーパーライセンスを保有していないことと、2020年にチームがロバート・クビサとリザーブドライバー契約を結ぶ可能性があることから、才能ある若手にとっての選択肢は限られてくるかもしれない。
フィッティパルディは『Motorsport-Magazin.com』の取材に対して、「もし僕がハースで走り続けるのだとしたら、より大きな役割を担わせてほしいと思っている」と語った。
「今後はインシーズンテストがなくなるから、フリー走行に参加することが重要になってくるんだ」
実際に、2020年シーズンからは金曜プラクティスを走ったドライバーにFIAからスーパーライセンスポイントが付与されることが決まっている。
しかし、ハースは現在クビサとリザーブ兼テストドライバー契約を結ぶための交渉も行っている。クビサの加入が決まった場合は、彼の個人スポンサーであるPKNオーレンからの高額な財政支援も期待できる。
「僕らは、チームの方で物事がどう動くのかを見守っているところだ」とフィッティパルディ。
「すべてのうわさ話を知っているわけでもないし、向こうで何が進んでいるのかも分からない。それでも僕はチームに関わり続けたいし、絶対にそうなれると信じている」
元F1世界王者エマーソン・フィッティパルディの孫であるピエトロ・フィッティパルディは、F1テストドライバーの任務を続けながらDTMドイツ・ツーリングカー選手権に参戦するという、今年と同じパターンの活動を続けることも検討しているが、さらに別の選択肢を採る可能性もある。
「DTMもひとつの可能性だけれど、スーパーフォーミュラのような別の選択肢についても考えている」
「僕の目標は今もF1だから、またフォーミュラカーでレースをしたいんだ。それが僕の夢だし、その実現のためにはすべてを捧げるつもりだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

