最新記事
- 2026年F1新規則は「不均衡な覇権争いを回避す...
- ペレス「自分の大好きなスポーツを楽しみたい...
- フェルスタッペン以外の3席について検討する...
- 2025年F1第15戦オランダGP TV放送&タイムス...
- ピレリにとって500戦目となるF1オランダGP。...
- 2026年F1デビューのキャデラック、年内にコー...
- 首相が突如発表したF1ポルトガルGP復活計画。...
- 経験豊富なボッタス&ペレスに期待を寄せるキ...
- 2026年F1参入のキャデラック、ラインアップを...
- キャリアに関する憶測も流れたハミルトン、待...
- ボッタスの僚友選びでキャデラックF1上層部の...
- F1富士テストは大成功。緊張の坪井は「いい表...
不振の1年を過ごしたベッテルに元チームメイトのウエーバーが助言「専門家にアドバイスを求めるべき」
2019年12月6日
元F1ドライバーのマーク・ウエーバーは、セバスチャン・ベッテルはオフシーズンの間に調子を取り戻すために、専門家のアドバイスを求める必要があると考えている。
フェラーリのシーズン前の様子から、2019年開幕戦オーストラリアGPでは、ベッテルこそがルイス・ハミルトンの6度目のF1タイトル獲得を阻む最有力候補になると見られていた。
フェラーリとベッテルにとっては今季もまた不振のシーズンとなったが、特徴的だったのはベッテルのミスおよび、全体的に彼より速く、多くのポイントを獲得したチームメイトのシャルル・ルクレールとの緊張関係だった。
4度のF1世界チャンピオンであるベッテルの時代が終わりに向かっているのは自然なことであり、現在のフェラーリのリーダーであり将来を担うのはルクレールであると、考える人々も少なくない。
ベッテルは2020年に真のタイトル候補に戻ることができるだろうか。5シーズンにわたりチームメイトとしてともに過ごしてきたウエーバーは、ベッテルは冬の間に彼自身について成すべきことが多くあると語った。
「セバスチャンのキャリアにとって、このオフシーズンはとても重要なものになると思う」とウエーバーは『Channel 4』に語った。
「彼は勝者でありファイターだ。だが彼には小さな欠点があって、人の言うことに耳を傾けることがうまくない」
そして耳を傾けるということが、これからの数カ月のベッテルにとって一番重要なことであるとウエーバーは主張した。彼は周りの人々に助言を求めることをベッテルに促している。
「もし彼が人々からアドバイスを求める必要があるのなら、それは彼にとって未知の領域になると思う。なぜなら彼はキャリアの終盤に差し掛かっているからだ」とウエーバーは語った。
「だが彼は様々な専門家からのアドバイスを求める必要がある。同じような経験をした人々からも話を聞けるだろう」
「そうすれば、彼は新しい段階にある情熱とエネルギーを解放する方法を理解し、前に進める」
「今や彼には家に3人の子供がおり、来年は22戦が開催される。私には子供はいないけれど、本当に難しいことだろう。他のドライバーのなかにはそういう状況にない者もいるのだ」
「今年は(フェラーリにおける)彼の最悪のシーズンだった。来年に戻ってくるまでに、彼は大きな戦いをしなければならない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

