RedBull関連記事
レッドブルF1が2019年9回目の表彰台「ホンダとの初シーズンに挙げた成果を誇りに思う」と代表
2019年12月2日
2019年F1アブダビGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位、アレクサンダー・アルボンは6位だった。
レッドブル・ホンダは今季9度目の表彰台を獲得。合計3勝を挙げて、2019年コンストラクターズ選手権で3位となった。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
チーム代表 クリスチャン・ホーナー
マックスは非常に強力なレースをして2位を獲得、ドライバーズ選手権で3位をつかんだ。今日の表彰台は彼にとってシーズン9回目、我々にとって合計170回目にあたる。
1周目に(シャルル・)ルクレールに抜かれたものの、優れた戦略とペースによってマックスは再び前に出て、余裕で2位を守り切った。
アレックスの今日のペースはセバスチャン(・ベッテル)に匹敵するものだった。フェラーリがピットストップでミスをしたので、それを利用して前に出ようと試みたが、惜しくも届かなかった。
セブが2回目のピットストップを行った時、我々は逆にステイアウトすることを選んだ。最後の数周に重要な局面が訪れることは予想していた。
6位というのはアレックスにとってポジティブな結果だ。レッドブルに加入してからの9戦で多くのことを学び、そのうち8戦は6位以上でフィニッシュした。来年はさらに成長してくれるはずだ。
メインストレートでドーナツターンを行って、シーズン最後のレースを締めくくるというのは、素晴らしいことだ。F1にとって今年の後半戦は非常に素晴らしいものだったと思う。
今年は我々にとってホンダと組んで初めてのシーズンであり、過渡期といっていい年だったが、チームとして誇りに思える成果を挙げることができた。自信を持って冬期を迎えることができる。
(autosport web)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)