F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル・ホンダ密着:メルセデスに引き離された難関セクター3。低速コーナーに課題/F1アブダビGP土曜

2019年12月1日

「カレンダーには常に、特定のチームのマシンにとって相性が良く、他チームのマシンよりも適切なセットアップを見つけやすいサーキットがある。 ここはメルセデスに向いているコースであり、逆に私たちにとっては、最後のセクターは少しトリッキーだった」


 これはF1最終戦アブダビGPの予選で、メルセデス勢2台に次ぐ3番手を獲得したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンのコメントだ。


 ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン(メルセデス)のタイムは1分34秒779。これに対して、フェルスタッペンのタイムは1分35秒139。その差は0.36秒。だが、セクター1のふたりのベストは、ハミルトンが16.903秒(全体3位)で、フェルスタッペンも16.967秒(全体5位)と肉薄していた。


 ふたりのタイムはセクター2でも接近しており、ハミルトンは40.561秒(同3位)で、フェルスタッペンは40.648秒(同4位)だった。セクター2までの区間ベストのタイム差は0.151秒だった。


 その差が一気に広がったのが、セクター3だ。ここでハミルトンは区間全体トップとなる37.235秒をマーク。これに対して、フェルスタッペンもメルセデス勢以外ではトップとなる37.349秒(同3位)の走りを見せたものの、セクター3だけで0.114秒離されてしまった。


 セクター3にはターン11から21まで11個のコーナーがあり、そのほとんどが低速コーナーだ。今年のメルセデスはその速度域のコーナーが強く、そのことは市街地コースのモナコGPでハミルトンがポール・トゥ・ウィンしていることからもわかる。


 さらにフェルスタッペンが自己ベストとなる1分35秒139をマークしたときのラップは、セクター2のタイムが自分の区間ベストより0.175秒も遅かったことも、ハミルトンとの差がさらに広がる要因となった。


 つまり、フェルスタッペンが言うように、最終セクターをまとめることも難しかったが、それを考えるあまり、すべてのセクターをまとめることを難しくしてしまったようだ。


 レース本番は、日曜日。しかも、予選2番手のバルテリ・ボッタスは、パワーユニット交換によるペナルティのため、最後尾スタートとなり、フェルスタッペンはフロントロウから。


 チームメイトのアレクサンダー・アルボンも好走したブラジルGPと同じ5番手からスタートする。メルセデスが得意なコースで、2020年シーズンにつながるいいレースを、レッドブル・ホンダの2台に期待したい。

2019年F1最終戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1最終戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


2019年F1最終戦アブダビGP ルイス・ハミルトンと握手するマックス・フェルスタッペン
2019年F1最終戦アブダビGP ルイス・ハミルトンと握手するマックス・フェルスタッペン


(Masahiro Owari)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号