最新記事
- ハース小松代表がトヨタGRの開発拠点で人生初...
- 角田裕毅のF1日本GP特別ヘルメットが初公開。...
- アルピーヌからFP1参加の平川亮「準備万端。...
- 37年間ザウバーF1と世界中を転戦したツェンダ...
- 元ウイリアムズF1副代表のクレア・ウイリアム...
- レッドブル、F1日本GP特別カラーリングを発表...
- アストンマーティン社がF1チームの株を売却、...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】素晴らしい...
- FIA F2参戦マルタンスがウイリアムズ育成に加...
- ボッタス、メルセデスF1リザーブ職務の一環で...
- ハース、F1日本GP限定のスペシャルカラーリン...
- フェラーリ育成ベガノビッチ、F1バーレーンGP...
F1歴史アーカイブズ:ホンダ1-2ウィンは28年ぶり通算30回目
2019年11月22日
11月17日に開催された2019年F1第20戦ブラジルGPで、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とピエール・ガスリー(トロロッソ)が1〜2フィニッシュを達成した。
ともにパワーユニットはホンダ製だ。17日はホンダ創設者である本田宗一郎の誕生日(1906年生まれ)でもあった。ホンダの1〜2フィニッシュは1991年第15戦日本GP以来、実に28年ぶりのこと。その時は、最終ラップの最終コーナーで首位アイルトン・セナが減速し、直後を走るマクラーレン・チームでの僚友ゲルハルト・ベルガーに優勝をプレゼントする意外な展開で、鈴鹿サーキット中が大きくどよめいた。奇しくもその2ヵ月半ほど前の8月5日に本田宗一郎は84年間の人生を全うしていた。
ともにパワーユニットはホンダ製だ。17日はホンダ創設者である本田宗一郎の誕生日(1906年生まれ)でもあった。ホンダの1〜2フィニッシュは1991年第15戦日本GP以来、実に28年ぶりのこと。その時は、最終ラップの最終コーナーで首位アイルトン・セナが減速し、直後を走るマクラーレン・チームでの僚友ゲルハルト・ベルガーに優勝をプレゼントする意外な展開で、鈴鹿サーキット中が大きくどよめいた。奇しくもその2ヵ月半ほど前の8月5日に本田宗一郎は84年間の人生を全うしていた。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

