F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン、インターミディエイトで最速タイム。「クラッシュを責めるつもりはない」と代表:レッドブル・ホンダF1

2019年11月16日

 2019年F1ブラジルGPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=1番手/2=9番手だった。


 FP1でアルボンは路面が濡れていた時間帯にインターミディエイトタイヤでトップタイム1分16秒142をマークしたが、ソフトタイヤに履き替えてコースに出た際にコースオフ、バリアにクラッシュした。


 チームはFP2に向けてマシンを修理し、アルボンは無事にコースに復帰。31周を走り、1分10秒275をマークした。


 チーム代表クリスチャン・ホーナーは、「費用のかかるセッションになってしまった」と冗談を言う一方で、路面コンディションが十分改善していなかったとして、クラッシュしたアルボンを責める気はないと語った。


「まだミドルセクターに濡れた部分があった。彼をコースに送り出したのは、少し楽観的すぎたかもしれない」とホーナーは言う。
「マックス(・フェルスタッペン)もターン1とターン2でコントロールを失ったし、他にもコースオフしたマシンが何台かあった。今日のことでアレックスを責めることはできない」

2019年F1第20戦ブラジルGP FP1でアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がクラッシュ
2019年F1第20戦ブラジルGP FP1でアレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)がクラッシュ

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン フリー走行1=1番手/2=9番手
 まずまずの一日だった。FP1はウエットの難しいコンディションで、残念ながらクラッシュしてしまった。少しコースから外れただけだったんだけどね。ブレーキング時にコントロールを失ったんだが、それが起きたのがこのコースのなかで一番よくない場所だった。


 チームの皆は頑張ってFP2までにマシンを直してくれた。ミディアムタイヤでのマシンの感触はよかった。その後ソフトで走った際にフラットスポットを作ってしまって、その時点で実質的に僕のセッションは終わったようなものだった。


 それでも僕らのパフォーマンスはかなりよさそうだし、レースペースは強力だと思うので、それはポジティブな要素として受け止めていいと思う。クリーンなセッションを過ごすことができなかったから、自分の位置は判断できないけどね。


 ここは難しいトラックで、今日のような天候で路面に川ができていると、走るのが簡単ではない。それでも今日の走行をエンジョイしたよ。さらに周回数を重ねて、着実に改善を図っていく。インテルラゴスは昔ながらのサーキットだから、少しずつなじんでいって、リズムをつかむ必要があるんだ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号