RedBull関連記事
レッドブル・ホンダF1のフェルスタッペン、100戦目の節目に好結果狙う「アメリカでは去年表彰台。今年も強いはず」
2019年10月31日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1メキシコGPは不本意な結果に終わったが、今週末のアメリカGPではマシンの強力なパフォーマンスを生かして好結果を出したいと考えている。
メキリコでフェルスタッペンは予選トップタイムを記録。しかし黄旗無視の裁定により3グリッド降格ペナルティを科された。決勝では序盤の接触でタイヤがパンク、最後尾まで落ちたものの、そこから巻き返しを図り、6位でフィニッシュした。
「メキシコではマシンがとても速かったから、6位というのは望んでいた結果ではなかった。でも、レース序盤にいろいろあって20番手まで落ちたことを考えれば、うまく挽回できたと思う」とフェルスタッペンは語っている。
2018年のアメリカGPでフェルスタッペンは、予選ではマシントラブルのため15番手にとどまり、ギヤボックス交換を行い、18番グリッドからのスタートとなった。しかし決勝では2位表彰台を獲得している。
今年のアメリカGPはフェルスタッペンにとってF1での100戦目の節目に当たる。
「オースティンの前に、F1ハリウッド・フェスティバルに参加するためにLAに立ち寄る。ドーナツターンを披露して観客を盛り上げるのはいつだって楽しいよね」とフェルスタッペン。
「オースティンを訪れるのは毎年楽しみなんだ。クールなトラックだから、ここで100戦目を迎えられるのはうれしいね。アメリカが好きだし、特にテキサスは気に入っている」
「トラックも大好きだよ。新しいサーキットだけどすごくバンピーで、昔ながらのタイプのコーナーがうまく組み合わされていて、走っていて楽しい」
「僕らのマシンはオースティンではかなり強いはずだと期待している。去年は後方から表彰台を獲得できて楽しかった。オーバーテイクのチャンスがたっぷりあって、何が起きてもおかしくないコースだから、興味深い決勝になりそうだ」
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

