最新記事
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
ティエリー・ブーツェン、ケニー・ロバーツら出演の『鈴鹿サウンド・オブ・エンジン レジェンドパーティ』、11月16日開催決定
2019年10月28日
10月28日、モビリティランドは11月16〜17日に鈴鹿サーキットで行われるSUZUKA Sound of ENGINE内のプログラムとして、16日(土)に『SUZUKA Sound of ENGINE レジェンドパーティ』を開催すると発表した。往年のドライバー、ライダーが出演する同イベントへの参加予約が11月3日より受付開始となる。
SUZUKA Sound of ENGINEは、開場から50年以上の歴史を持つ鈴鹿サーキットが、モータースポーツの歴史的価値を絶やすことなく維持し続けるために2015年から実施しているヒストリックイベントで、2019年で開催5回目を数える。
このイベントでは四輪と二輪レーシングカーをはじめ、歴史的価値が高い国内外の往年の名車や、さまざまなゲストを招聘。車両の展示だけでなく実際に走らせることで音や匂いなども含めて、世界のモータースポーツの歴史を振り返ることができるというもの。
今回、そんなSUZUKA Sound of ENGINE 2019での開催が決定したのが、この日のために来日するレジェンドドライバー/ライダーを迎えた立食パーティーだ。催しは鈴鹿サーキットホテル内のS-PLAZA 2F さくらホールに設けられた会場を舞台に、16日18時から20時までの2時間限定で行われる。
出演者は元F1ドライバーのティエリー・ブーツェン、同じく元F1ドライバーで自身が所有する6輪F1マシン『ティレルP34』とともに来場するピエルルイジ・マルティニ、二輪界からはウェイン・レイニー、エディ・ローソン、ケニー・ロバーツというレジェンドライダーたちの参加が決まっており、この他のゲストについても現在調整中だという。
伊勢海老料理など三重県の秋の幸を味わいながらゲストとの交流、トークショーが楽しめるレジェンドパーティーの参加可能人数は先着200名。予約はモビリティステーション(https://online.mobilityland.co.jp/SelectProduct.aspx?CategoryID=74)にて、11月3日(日・祝)10時より受付開始となる。
チケット料金は大人ひとり8200円(税+サービス料込)、子供は3500円(税+サービス料込)、幼児が1100円(税+サービス料込)だ。この他、おすすめメニューやバスの案内など詳しくはイベント詳細は鈴鹿サーキット公式ホームページ(https://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/events/party/)まで。
■SUZUKA Sound of ENGINE レジェンドパーティー
日時:11月16日(土)18:00〜20:00
18:00〜 開場
18:20〜 ゲストトークショー(4組:80分程度を予定)
20:00 閉場
会場:鈴鹿サーキットホテル内S-PLAZA 2F さくらホール
出演者: ピエルルイジ・マルティニ、ティエリー・ブーツェン、ウェイン・レイニー、エディ・ローソン、ケニー・ロバーツ 他ゲスト調整中
人数:先着200名様
予約受付期間:11月3日(日・祝)10:00〜11月13日(水)15:00
料金:
大人(中学生以上) 8200円(税金・サービス料込み)
子ども(小学生) 3500円(税金・サービス料込み)
幼児(3才以上) 1100円(税金・サービス料込み)
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

