F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、接触が影響し6位「ひどい一日だったが、マシン自体は速かった」:レッドブル・ホンダ F1メキシコGP

2019年10月28日

 2019年F1メキシコGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは6位を獲得した。


 フェルスタッペンは、予選でトップタイムを出したものの、黄旗無視により3グリッド降格のペナルティを受け、4番グリッドからのスタートに。1周目、ルイス・ハミルトンと接触してポジションを8番手に落とした後、バルテリ・ボッタスを抜いたが、その際に右リヤタイヤがボッタスのフロントウイングのエンドプレートに当たってタイヤがパンク。5周目にピットストップを行い、最後尾に落ちた。


 フェルスタッペンはミディアムタイヤからハードタイヤへの1回ストップで走り切り、チームメイトのアレクサンダー・アルボンの後ろ6位までポジションを上げてフィニッシュした。

2019年F1第18戦メキシコGP決勝 コースオフしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第18戦メキシコGP決勝 コースオフしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 決勝=6位
 マシンの力を考えれば、6位は望んでいた結果とはいえないが、状況を考えると、とてもいいレースをしたと思う。


 スタートはうまく決まった。前のルイスがフェラーリにコース端ぎりぎりまで押し出されるようになって勢いを失った。ターン1アウト側から戻ってきた彼は、ターン2に入る際に、ポジションを守るためにコーナー深くまで入った。僕は彼を避けるために芝生の上を走らなければならなかった。


 それでもレースを続けることができたが、バルテリを抜いた時、彼が僕のリヤタイヤに接触し、タイヤがパンクした。そこから丸々1周を走ってピットに戻る羽目になった。


 その後、1回ストップの戦略で走らなければならなかった。ハードタイヤで66周走ったから、すごく遅いペースで走行することになった。


 マシンは好調で速さがあっただけに、この結果は残念だ。でも状況を考えると、6位まで挽回できたのはそれほど悪い結果ではない。

2019年F1第18戦メキシコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2019年F1第18戦メキシコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

(自身の公式サイトで語り)1周目、普通にターンインしていたら、ルイスに接触していたと思う。だから芝生の上に出なければならなかった。他に行き場がなかったんだ。


 本当は2回ストップで走りたかったのに、1回ストップでいくしかなくなった。でもタイヤのデグラデーションは予想していたほど悪くはなかった。だから上位勢は1回ストップで走ったわけだけど、僕の場合は(セカンドスティントが)長すぎた。


 単純に言って、ひどい一日だった。でもこれだけのことが起きながら、挽回して6位というのは悪いリザルトではない。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号