RedBull関連記事
クラッシュのアルボン「大勢がミスしていたが僕は誰よりも大きなミスを犯した」:レッドブル・ホンダ F1メキシコGP金曜
2019年10月26日
2019年F1メキシコGPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=4番手/2=20番手だった。
FP1では21周を走り1分17秒949をソフトタイヤでマーク。FP2では序盤にバルテリ・ボッタスを抜いた後、体勢を崩してスピン、ターン7のバリアにヒットした。アルボンはFP2で5周の走行にとどまり、ミディアムタイヤでの1分21秒665で最後尾に沈んだ。
チーム代表クリスチャン・ホーナーは、GP TODAYに対し「左側にいたメルセデスに気を取られていたのだろう」と語った。「初めて走るサーキットで走行時間を失うことになり、彼にとって残念なアクシデントだった。できるだけ多く周回を重ねることが重要だったのだが」
「誰でもミスは犯す。FP1ではうまくやっていたのに残念だった。作業を積み重ねていく機会を失ったので、チームメイトのデータを参考にするしかない」
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン フリー走行1=4番手/2=20番手
今日初めてこのサーキットを走った。楽しかったよ。スタジアムセクションはクールだし、いいコースだね。
とはいえ、いい一日だったとはいえない。FP1は問題なかった。最初からマシンにいい感触を持ったし、バランスにも満足していた。でもFP2で縁石に少し乗りすぎて、リヤのコントロールを失ってしまった。今のF1マシンはスナップが出ると、対応が間に合わない。
馬鹿なミスを犯し、その代償を払った。走行時間を大量に失い、明日遅れを取り戻さなければならなくなった。でもFP3にはしっかり準備を整えて臨むことができると思う。それが一番重要なことだ。
マックス(・フェルスタッペン)の走りから、僕らのマシンがロングランで速いことが分かった。あとは予選に向けて調整していく必要がある。予選ではフェラーリが強いだろうね。
FP3で重要なのは、改めて自信を築き上げ、リズムを取り戻すことだ。雨が降ってコンディションが変化するかもしれない。それが展開を面白いものにする可能性があるよ。
(GP TODAYにクラッシュについて語り)リスクを取り過ぎたというわけではなく、ただの馬鹿なミスだ。大勢のドライバーがミスをしてコースオフしていたが、僕は誰よりも大きなミスを犯してしまった。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

