F速

  • 会員登録
  • ログイン

デイモン・ヒル「ハミルトンはイギリスが生んだ最も偉大なドライバー」と称賛。過小評価されていると嘆く

2019年10月19日

 元F1世界チャンピオンのデイモン・ヒルは、メルセデスのルイス・ハミルトンはイギリスがこれまでに生み出したもっとも偉大なドライバーであると称賛、しかしその才能にふさわしい評価を受けていないと考えている。


 2019年のF1シーズンも残すところあと4戦、ドライバーズ選手権で現在首位のハミルトンはチームメイトで同2位のバルテリ・ボッタスに64ポイント差をつけており、6度目のF1世界チャンピオンを獲得する可能性が高まっている。


 F1の伝説的な存在であるミハエル・シューマッハーのタイトル7回獲得に迫るハミルトンは、通算優勝回数に関しても、シューマッハーの91勝という歴史的な記録にあと9勝で追いつく。


 別の時代に活躍したドライバー同士を比べることは無意味との考え方もあるものの、1996年のF1世界チャンピオンであり22回のグランプリで優勝経験を持つヒルは、ハミルトンはイギリスから出たベストドライバーだと主張している。

日本GPで優勝した同僚のバルテリ・ボッタスと健闘をたたえ合うルイス・ハミルトン(メルセデス)
日本GPで優勝した同僚のバルテリ・ボッタスと健闘をたたえ合うルイス・ハミルトン(メルセデス)


「ルイスはイギリスが生み出した史上もっとも偉大なレーサーであることは、言うまでもなく明らかなことだ」とヒルは『Daily Mail』に語った。


「この後のもう1シーズンで、彼はシューマッハー(の記録)に並ぶ。このことはほぼ達成不可能だと考えられていた」


「年を追うごとに、彼はあらゆる状況であらゆる相手に対して結果を出してきた。そして今、彼は自身のドライビングを芸術の域に高めた」


「彼はあらゆる面で成熟している。まさに恐るべきレーサーだ。おそらく今、パフォーマンスがキャリアのピークに達している。そのことが分かっているからリラックスしているのだろう」


 ヒルは、F1のスーパースターであるハミルトンが、ふさわしい称賛を得ていないと考えており、その原因はハミルトンではなくF1そのものにあると主張した。


「それはルイスのせいではない」とヒルは語った。「F1が注目の的から外れているスポーツだからではないだろうか」


「イギリスにファン層はまだ存在するが、ミハエルがすべてを勝ち取った頃から、多くの人々がF1から離れ、世界的に視聴者数が落ちこんでいるのだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号