最新記事
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
今年も感動と幸せをかみしめたF1日本GPでした!絶対に来年も!【ジ・バ・ラでGO! 笠原美香F1鈴鹿ブログ2回目】
2019年10月17日
スーパーフォーミュラの公式MCなどでお馴染みの笠原美香さんが、今年のF1日本GPも昨年に引き続き、自腹で来てしまいました(!?)。なんといってもスーパーフォーミュラで今年もチャンピオン争いをしている山本尚貴選手がトロロッソ・ホンダでF1初走行するので応援にいかなきゃ、という気持ちがあったかどうかはわかりませんが、F1で一番好みのドライバーはエステバン・オコンだそうです(←いないじゃん!)。そんな支離滅裂な感じで、持ち前の勢いとガッツを武器に、今年も鈴鹿サーキットからテンション高くお伝えします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リアルタイムに更新する予定が??
初日からはしゃぎすぎたのでしょうか?
金曜の夜から高熱を出してしまったみかっちゃんです♪
興奮して寝れなかったり、興奮しすぎて熱を出したり??ほんとにどこぞの子供やねん!というツッコミ、お待ちしております(笑)。
気を取りなおして、金曜日からのF1日本GP観戦記をお届けしたいと思います(^o^)/
金曜日の朝は、ヲタ活からスタート致しました!
ちなみに皆さん!
鈴鹿サーキット レストランS-PLAZAの朝食チケットを、グラスタ前で販売しているのをご存知でしょうか?
ホテルの宿泊者のみしか利用できないと思いきや、こちらで朝食チケットを購入すると飲食可能!ということでチケットを買って、金曜日の朝は『そらたべよ』で、朝ブッフェを満喫しました(^O^)
この朝ご飯が、激ウマでした!
半熟卵に海苔にシラスのコラボレーションは、シンプルながら日本人には魅力的な一品ですよね♪
この『そらたべよ』の魅力をふたつお伝えしましょう。
ひとつ!早めに朝食へ向かえば、朝の白子渋滞を回避できます!
ふたつ目は、なんとこちらの『そらたべよ』はF1関係者も利用するということで、運が良いと隣にF1ドライバーが!! なんて奇跡のような巡り合わせもあるそうなんです。←かなり期待して、朝食中もソワソワ♪
もちろんドライバーさんは普通に朝食を楽しんでいるのですから、サインや盗撮などをマナーのない行動は止めましょうね!
続いて向かったのは、サーキットホテル駐車場からサーキットの駐車場への通りへ!
サーキット入りするドライバーたちの出待ちスポットです!(笑)
ここでサーキット入りするドライバーたちに熱い声援を送るわけです(^o^)/
完全にファンモード全開です!
しかし今年は、ちょっと悪質なファン??いやファンと言っていいのだろうか?といった行動が目立っていました。
とても残念なことです。
サインや写真が欲しいのはもちろんわかります。でも、マナーを守って楽しむことが最大優先事項です!
クルマの前に飛び出して、もしドライバーさんが運転するクルマでファンを負傷させてしまったらどうするんだ!??と、ちゃんとファンとして真のある行動を取りましょう。
ドライバーたちが日本のファンに会うことを楽しみにしてくれているんだから、いきすぎた行動には注意です!
私はみんなが気持ちの良いグランプリウィークであってほしいと思います(>_<)
恒例のドライバーズパネルでは、推しメンに挟まれながらの3ショット(^o^)/
金曜の朝は、FP1から始まります。
ついに日本中の皆様が楽しみにしている山本尚貴選手が、F1走行しまっせ(*゚∀゚*)
なんだかワクワクするような、キラキラした風がパドックを流れているように感じました。
そんな時に、ピットガレージに向かう山本選手に遭遇。トロロッソのレーシングスーツを身にまとい、いきいきとした素敵な表情でした〜!
でも、やっぱり緊張感がひしひしと伝わってきました。
私、ここぞとばかりに腕をブンブン回して、『いってらーしゃーい』と勝手にスーパーフォーミュラファンを代表してお見送りさせて頂きました!
お見送りの儀式を終えたところで、FP1が始まるまでにスタンドへ駆け足!!!山本選手の初F1のコースインを目の前で見たい!と思いA1席へ移動。
トロロッソ、カーナンバー38。
山本選手コースイン!!!
思わず、息を飲んでいました。立ち上がって興奮するのではなく、眼差しそのままに1コーナーまで追っていました。
うわぁ〜〜日本人ドライバーがF1に乗っているのを見る時って、こんな気持ちになるのかぁと。私、初めて見ましたので??(ウルウル)。
とても感動的な瞬間でした。しばらくの間、コースインする瞬間がスローのリプレーで頭を駆け回っていました。
押し寄せた観客の皆様も拍手で山本選手を送り出していて、あの時の“一体感”は本当に素敵でした。
しばらくして、1、2コーナーのあるB1席の方へ。こちらはストレートからS字まで見わたせる神席。そんな神席からの景色を最新のiPhone11 Pro超広角で撮りました!(笑)
見てください!この素晴らしい見晴らしを!(笑)
いや〜最高です(*゚▽゚)ノ
こちらからレース観戦すること、ぜひおすすめ致します!
山本選手、すんごい数のメディアに囲まれてうもれてしまってました。
そこで印象的だったのは、国内メディアの皆様が本当に嬉しそうで、涙しちゃう人までも。それほど待ち望んでいた瞬間だったんだろうなと感じました。
この日は台風19号の接近に伴い、GPスクエアのイベントは昼過ぎにはクローズしてしまいましたが、FP2は無事に出走!
金曜までは、ほとんどのエリアが自由席チケットで観戦可能なので、土日は高くて入れないエリアを存分に行き来して、生のF1走行を楽しむ!これ大事っ☆
ビールとポテートを片手にモタスポファンの皆様と『お疲れ〜』の乾杯!
海外からのカメラマンとも仲良くなって、色々と情報を聞いたりなんかしちゃってね(笑)いろんな交流も楽しめます!
そんな楽しくサーキットを後にした私に、金曜日の晩に襲いかかった胃腸炎(失笑)。
土曜日が台風19号の影響で予選が中止になったので、終日ホテルで寝込みました。
たっぷりの睡眠のおかげで、予選&決勝がワンデー開催になった日曜日に備えることができました!
日曜日は、昨年の行きのバスが全然来なくて大変だった経験から乗り合いに成功し、無事にサーキットインできました!
予選&決勝がワンデー開催になったので、なんだかとっても慌ただしい1日になりそう♪
今のF1は、やはりこの3強がメインなんどすなぁ〜
大きな赤いヘルメットで記念のGIF動画を作成したり(私のTwitterで仕上がり見られるのでよかったらチェックしてね♪)
GPスクエアのイベントコンテンツを満喫しました!
そして、予選をレーシングポイントさんのピットで見させて頂けることになりました。
国内レースの無線を聞いたことがあるんですけど、F1の方がやりとりを多くしているイメージがあります。
チームのホスピタリティでは、スタッフやゲストのためにご飯が振る舞われるんですが、ほとんどのチームがブッフェスタイルなんだとか?レーシングポイントさんは、メニューから選ぶ方式でした♪
栄養たっぷりのチキンサラダでした〜!
特にピンク色とかではなかったです(笑)
さあて!腹ごしらえをしまして、決勝レースへ準備満タンぴーす(^o^)v
決勝レース直前の観客席の盛り上がりは最高潮に!!!
サーキットでこんな大きな声援って聞けるの?ってくらい盛大でした(^o^)/
そこにピエールさんの『アーユーレディー?』が加わって、会場のボルテージは一気にMAXです!!!
エンジンがブルンブルンいって、スタートする時のあの瞬間はたまらんです!
音、匂い、振動、五感で感じるリアル感。やっぱり、生で!サーキットで!観戦できてよかったと思える瞬間。
あの臨場感と空気感は“生”だからこそ!
またこの瞬間に立ち会うことができて、『幸せ〜』と噛み締めながらスタートからブチ上がって観戦できました♪
しばらくしてからVIPな観戦先へ!
そう。観覧車からです♪
鈴鹿サーキットを一望!F1日本GPを一望!
最高のポジションです。スタート、チェッカーはスタンドで♪レース途中は観覧車から♪
決勝もライブタイミング片手にウロウロ歩き回って観戦しておりました。GPスクエアのモニターで観戦してる人もいたり、皆様、それぞれが色んな観戦スタイルでレースを楽しんでいました。なんだかほっこり♪
ぜひ、F1日本GPの詳しいレース展開は、DAZNやオートスポーツWEB でチェック!
さてさて、今回の決勝レース。私の応援しているレーシングポイントは、今シーズン、なかなか良い結果を出せていないのだけれど、今回の追い上げは、かっこよかったな^^
まあ、でも、ちょっと、ポイントは??残念だったけどさ( ; ; )
ちなみに決勝レースが始まると、裏では積荷GPも開催されます(笑)
F1はすべてにおいて速いですね〜。
台風19号の上陸で、どうなることかと思いましたが??モータースポーツが好きな人、ドライバーが好きな人、F1が好きな人、なんとなく来た人。
たぶん、どんな人が来ても『あぁ〜楽しかった!また来たい!』って思える。そんな夢がたくさんつまったグランプリがF1なんですよね。
私もまた素敵な思い出ができました(>_<)しばらくはフワフワと浮いた気持ちで楽しい日々を送れそうです♪今年出会った皆さんありがとうございました!来年、また鈴鹿サーキットで!日本GPで!お会いしましょう!
(Mika Kasahara)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

