F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、トラブルを抱えながら8位獲得「ホンダや日本のファンのため、どうしても入賞したかった」:F1日本GP

2019年10月14日

 2019年F1日本GPで、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは予選9番手/決勝8位だった。9番グリッドからソフトタイヤでスタート、18周目にミディアムに交換する1回ストップで走行。後方から追いついてきたセルジオ・ペレスと接触し、ペレスがバリアにクラッシュするというアクシデントがあり、レース後、この件が審議された。しかし、どちらかのドライバーが全面的に悪いとはいえないとして、ペナルティは科されなかった。


 チームは、ガスリーのマシンのリヤサスペンションに問題が発生し、リヤのライドハイトとリヤタイヤの摩耗の面で影響が出ており、走りづらい状態だったと明かしている。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ピエール・ガスリー 予選9番手(1分28秒836)/決勝8位
 今日の結果には大満足だよ! 今朝の予選ではQ3に進んで9番手を獲得した。今回はFP1とFP3を走らず、ほとんど準備する時間がないまま予選に臨んだから、ここまでの結果は予想していなかった。


 決勝のほとんどを7番手か8番手の位置で走った。ルノーとレーシングポイントの追い上げが激しくて、本当に大変だった。レース中盤、サスペンションに問題が出たために楽ではなかったが、ポジションを守るために全力を注いで走り続けた。激しいバトルも何度かあったけれど、トロロッソ、ホンダ、そして応援しに来てくれた日本のファンのために、なんとしてでも最後まで走り切りたかった。


 チームのためにポイントを稼ぐことができて心からうれしい。日本での入賞だからなおさらだ。今日一日の仕事に満足していいと思う。今後のレースが楽しみで仕方ないよ。

2019年F1第17戦日本GP日曜 レッドブル・ホンダ&トロロッソ・ホンダの応援フラッグ
2019年F1第17戦日本GP日曜 レッドブル・ホンダ&トロロッソ・ホンダの応援フラッグ



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号