最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
DAZN、ホンダF1関係者インタビューや現地の最新情報などを紹介するF1日本GP特別コンテンツを配信
2019年10月9日
F1をはじめ、さまざまなスポーツをライブ配信している動画配信サービス『DAZN』では、10月10日〜14日に鈴鹿サーキットで開催される2019年F1第17戦日本GPを盛り上げるべく、レース以外にも現地の最新情報などを届ける日本GP特別コンテンツを配信すると発表した。
F1ファンにはおなじみのDAZNでは、2019年のF1日本グランプリも金曜日に行われるフリー走行1回目から日曜日の決勝レースまでをライブ配信する。予選と決勝については、中継映像とオンボードカメラ、タイムフィード、ドライバートラッカー映像のマルチ映像を1画面で楽しめる『F1 ZONE』も従来どおり利用可能だ。
今回DAZNでは、レッドブルとトロロッソにパワーユニットを供給するホンダの母国開催にあわせて、日本GPをより一層楽しむための4つの特別コンテンツを用意。
そのなかのひとつ、2019年シーズンにレッドブル・ホンダが活躍したグランプリや、過去の名レースなどを特集した“ホンダF1 栄光の名レース”はすでに配信中だ。
また、もうひとつの配信コンテンツ“DRIVE TO F1 -ジャパニーズドライバーズドキュメンタリー”は10月9日より公開されている。こちらの特集は、ホンダ育成ドライバーで、2019年はF1のサポートレースとして開催されているFIA-F3に参戦している角田裕毅と名取鉄平に焦点を当てた内容となっている。
この他、F1各グランプリをDAZN独自に振り返るF1ラボが、日本GPでは“F1ラボスペシャル:日本グランプリ 鈴鹿エディション”と題された特別版になることが発表され、その内容は日本GPに向けた各チームの準備の様子や、鈴鹿初走行のドライバーにサーキットの印象を聞いた独占インタビューなどを収めたものになっているという。こちらはグランプリ開催日の10月10日から配信される。
そして、グランプリウイーク中の11日〜13日にはDAZNの公式Twitterで“デイリー鈴鹿”と題したライブ動画をリアルタイムでお届け。レッドブル・ホンダ、トロロッソ・ホンダのマシン解説、ドライバー情報やホンダ関係者へのインタビューなどを鈴鹿サーキットの放送席から紹介していく。
10月13日までにDAZNの1カ月無料体験へ新規登録すると、抽選でレッドブル、トロロッソ各ドライバーのサイン入りグッズが当たるキャンペーンを行っているDAZN。今回アナウンスされた特別コンテンツとあわせて2019年のF1日本グランプリを楽しんでみては。
■DAZN 2019年F1第17戦日本GP配信予定
・10月11日(金)
フリー走行1:10時〜
フリー走行2:14時〜
・10月12日(土)
土曜フリー走行:12時〜
公式予選:15時〜(F1 ZONE)
・10月13日(日)
ドライバーズパレード:13時〜
決勝:14時10分〜(F1 ZONE)
■F1日本GP特別コンテンツ配信予定
・ホンダF1 栄光の名レース:配信中
・DRIVE TO F1 – ジャパニーズ ドライバーズ ドキュメンタリー:10月9日(水)配信開始
・F1ラボスペシャル:日本グランプリ鈴鹿エディション:10月10日(木)配信開始
・デイリー鈴鹿:10月11日(金)〜13日(日)DAZN Twitterで配信
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

