F速

  • 会員登録
  • ログイン

「山本尚貴はF1フリー走行で走る準備ができている」トロロッソ代表、鈴鹿での経験を生かした貢献に期待

2019年10月7日

 2019年F1第17戦日本GPの金曜フリープラクティス1で、山本尚貴をトロロッソSTR14・ホンダに乗せるという決断をしたレッドブルグループを代表し、スクーデリア・トロロッソのチーム代表フランツ・トストがコメントした。


 2018年からはトロロッソが、2019年からはレッドブルとトロロッソがホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載してF1を戦っており、ホンダとレッドブルグループとの絆が固まりつつある。そんななか、レッドブルはトロロッソの貴重なFP1の走行をホンダ傘下のドライバーで、全日本スーパーフォーミュラ選手権およびスーパーGTの2018年チャンピオンである山本に任せることを決めた。


「今年の日本グランプリのFP1で、山本選手が素晴らしい仕事をしてくれると確信しています」とトスト代表。


「彼は昨年のスーパーGTとスーパーフォーミュラでダブルタイトルを獲得した才能あるドライバーで、鈴鹿サーキットについても熟知しています。いくつかのF1のレース週末でチームに帯同し、すでにエンジニアたちともいい関係を築いていますし、シミュレーターでのドライブも経験済みですので、FP1を走る準備はできていると思っています」


「今回最も大切なことは、山本選手自身がこの世界で最も素晴らしいサーキットのひとつである鈴鹿でF1マシンの走りを楽しむことです。そして、スタンドを埋める日本のファンの皆さんにも、その姿を見て喜んでいただければと思っています」


 10月11日金曜午前にF1公式セッションデビューを果たす山本は、トロロッソのレギュラードライバー、ピエール・ガスリーのマシンに乗る予定となっている。

2019年F1第16戦ロシアGP日曜 ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第16戦ロシアGP日曜 ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号