最新記事
- 全チームが参加するF1の75周年記念合同ローン...
- レーシングブルズ/RBが2025年版のレーシング...
- ハースF1が2025年型マシンのシェイクダウンを...
- グランプリのうわさ話:アラン・プロスト、セ...
- 【つぶやきグラ天】ジェネレーションギャップ
- トーチュウさんから移籍で復活【ギョロ目でチ...
- シューマッハー家への脅迫事件で3人に有罪判...
- レーシングブルズ/RB、2025年レプリカウェア...
- ウイリアムズFW47のシェイクダウンを担当した...
- ウイリアムズ、2025年型マシン『FW47』の特別...
- 【ギャラリー】ウイリアムズF1 2025年型マシ...
- イタリア大手エネルギー会社エニがF1に復帰。...
ホンダF1辛口コラム シンガポールGP&ロシアGP編:サマーブレイク前の躍進が嘘のよう。ライバルに再び引き離されたレッドブル
2019年10月7日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレッドブル、トロロッソのコース内外の活躍を批評します。F1第15戦シンガポールGP、第16戦ロシアGPを辛口の視点でジャッジ。
-------------------------------
「スタート地点に戻ってしまったようだ」。ロシアGPの後、私はそう思った。オーストリアとドイツでマックス・フェルスタッペンが優勝し、ハンガリーでもいいところまでいった。この時期、日本の友人たちの興奮ぶりはものすごく、レース後に、私の古ぼけたiPhoneには対応しきれないほど大量の喜びのメッセージが届いた。
しかし、前回のコラムでも書いたように、サマーブレイク明け、ベルギーとイタリアの後に、彼らは静かになってしまった。そしてその後の2戦の結果も、悪くはないが大喜びできるほどではなかった。そのため、シンガポールとソチの決勝後、ほとんどメールも電話も届かず、iPhoneが電池切れなのではないかと思ってしまったほどだ。
今のイギリスは肌寒く、雨続きなので、夜は自宅で過ごすことが多い。年寄りとしては、たまに電話をもらえれば、気晴らしになって、体の痛みを忘れることができてありがたいのだが……。
-------------------------------
「スタート地点に戻ってしまったようだ」。ロシアGPの後、私はそう思った。オーストリアとドイツでマックス・フェルスタッペンが優勝し、ハンガリーでもいいところまでいった。この時期、日本の友人たちの興奮ぶりはものすごく、レース後に、私の古ぼけたiPhoneには対応しきれないほど大量の喜びのメッセージが届いた。
しかし、前回のコラムでも書いたように、サマーブレイク明け、ベルギーとイタリアの後に、彼らは静かになってしまった。そしてその後の2戦の結果も、悪くはないが大喜びできるほどではなかった。そのため、シンガポールとソチの決勝後、ほとんどメールも電話も届かず、iPhoneが電池切れなのではないかと思ってしまったほどだ。
今のイギリスは肌寒く、雨続きなので、夜は自宅で過ごすことが多い。年寄りとしては、たまに電話をもらえれば、気晴らしになって、体の痛みを忘れることができてありがたいのだが……。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
※アブダビGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)