今季ここまで2勝のフェルスタッペン、ホンダF1パワーユニットの信頼性の高さを称賛「予想以上の仕事をしてくれている」
2019年10月7日
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングとホンダが組んで最初のシーズンである2019年、ここまでパワーユニット(PU/エンジン)のトラブルによるリタイアがないことは、予想外のことだったと明かし、ホンダの信頼性の高さを称賛した。
ホンダは2018年にトロロッソにパワーユニットを供給、2019年からはレッドブルを加えた2チームと契約している。
ここまでの16戦のなかで、レッドブル・ホンダの2台にはパワーユニットのトラブルによるリタイアはなく、フェルスタッペンはオーストリアGPとドイツGPで勝利を成し遂げた。
自身の公式サイトのインタビューにおいて、2019年は期待どおりに進行しているかと聞かれたフェルスタッペンは、「シーズン前半は2回優勝することができ、予想以上にうまくいったと思う」と答えた。
「ただ、シーズン後半はさらによくなるかと思いきや、今のところそういう状況ではない。この数戦は素晴らしいものではなかった。でも、シーズン序盤がポジティブだったのは確かだ」
「(自分自身のパフォーマンスについては)去年よりも、ポイント獲得のチャンスを最大に生かせていると思うので、一番その点について満足している。2018年には最初の6戦、多くのポイントを獲り逃がした。今年の方がずっとうまくいっている」
テクニカルトラブルによるリタイアが今のところないことに驚いているかとの問いに対し、フェルスタッペンは、ホンダの信頼性の高さは予想以上だったと語った。
「何度か技術的な問題によってリタイアすることになると予想していた。ネガティブな意味ではない。ホンダと組む最初の年で、(パワーユニットを変更する場合は)問題が起こる可能性があるものなんだ。でも、幸い信頼性の面ではうまくいっている。ホンダは素晴らしい仕事をしてくれているよね」
「彼らは現実的に物事を考えている。彼らは、信頼性には満足しているが、さらに向上することを望んでいるんだ」
現在コンストラクターズ選手権ではレッドブル・ホンダはメルセデス、フェラーリに続く3番手だが、2020年にはポジションを上げていきたいとフェルスタッペンは語った。
「(2020年に向けて)前向きに考えている。(今シーズン後半戦には)もう少しうまくやれると期待していたのは確かだが、来年は新しいチャンスとなる。誰もが来年、いいスタートを切るために作業に励んでいる。どうなるか見ていこう」
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

