F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、F1日本GP前にバルセロナでピレリのタイヤテストに参加。2020年に向け最終確認へ

2019年10月1日

 フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1第17戦日本GPの前にバルセロナで開催される、2020年に向けたピレリのタイヤ開発プログラムの最終テストに参加する予定だ。


 一部の中団チームは、テストに参加するトップ3チームのフェラーリ、メルセデス、レッドブル・ホンダが、2020年仕様のタイヤに関して有利になるかもしれないことを懸念して、テストに反対していた。しかしつい最近になって、ピレリのスケジュールにテストが追加されることとなった。


 一方FIAは、バルセロナにおいて10月7日(月)と8日(火)の2日間でテストを開催することを推し進めていた。


 フェラーリからはベッテルがテストに参加する予定だが、メルセデスとレッドブル・ホンダからはそれぞれの開発ドライバーであるエステバン・オコンとジェイク・デニスが参加する。


 フェラーリのスポーティングディレクターを務めるローレン・メキースは、「我々はピレリに対して、何度も様々な要求をしてきた。だから彼らが最新の開発品のテストを要請してきたら、それに応じるのが我々の義務だ」と語った。


「ロジスティクスの面では複雑だ。セバスチャンがテストで走行するが、テストを終えて彼は日本へ飛ぶことになるだろう」


 またレッドブル・ホンダのチーフエンジニアであるポール・モナハンは、重要な日本GPを目前にしているものの、チームがテストに参加することはやむを得ないと認めている。


「鈴鹿に向かい、ホンダとともにできる限りベストな態勢を取りたいが、バルセロナにも行かなければならない」とモナハンは語った。


「我々はテストに参加して、マシンを走らせる。デニスが走行する予定だ。彼が走ることになるだろう」


「彼には(レッドブルの)マシンでの十分な走行経験があるから問題はない。彼は我々のために良い仕事をしてくれるだろう。我々はタイヤテストに参加するよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号