RedBull関連記事
予選Q1でクラッシュのアルボン「馬鹿なミスをした。風の影響で体勢を崩した」:レッドブル・ホンダ F1ロシアGP
2019年9月29日
2019年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはQ1走行中にターン13でコースオフし、バリアにクラッシュ、そのまま予選を終えた。そのため順位は19番手にとどまった。
Q1での1回目のアタックラップではロバート・クビサのスピンの影響を受けてしまい、再度アタックにいった際に、ターン13でリヤのコントロールを失い、後ろからタイヤバリアにヒットした。FP3で1分34秒371で7番手だったアルボンは、予選タイムは1分39秒197にとどまっている。
金曜にアルボンのマシンには最新スペック4の新品ICE(エンジン)が入れられており、そのため5グリッド降格のペナルティを受ける。他者のペナルティの関係で、土曜発表の暫定グリッドではアルボンに18番グリッドが与えられている。
■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン 予選=19番手
僕に言えることは、FP3でのマックス(・フェルスタッペン)のように、プッシュしていてリヤのコントロールを失ったということだけだ。あの時、あそこのコーナーは追い風で、その影響を受けた。今のF1マシンは、挙動が乱れると立て直すのが難しい。
馬鹿なミスをしたものだ。そうとしか言いようがない。本当に悔しいよ。今週末はまだ十分な自信を築けておらず、FP1からずっと苦労していた。それでもうまくいき始めていた。感触が多少よくなり、予選に向けてリズムをつかみ始めていたところだった。このサーキットは自信を持てないコーナーがひとつあれば、どのコーナーにも自信を持つことができない。予選まで僕はそういう状態だった。
後方からのスタートになるが、前向きな気持ちでいるよ。ロングランではマシンがいい感じだったし、ここはオーバーテイクできるコースだからね。後方からスタートして順位を上げていけた例があるから、明日は全力で戦うつもりだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

