Ferrari関連記事
ルクレール2番手「レッドブルは強敵だが心配していない。レースペースは今年一番強力かも」:フェラーリ F1ロシアGP
2019年9月28日
2019年F1ロシアGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=1番手/2=2番手だった。FP1では1分34秒462、FP2では1分33秒497をそれぞれソフトタイヤで記録している。
■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール フリー走行1=1番手/2=2番手
すごくいい一日だった。予選ペースではやるべき作業がまだ残っているが、レースペースはかなりポジティブだった。
このトラックレイアウトは似たようなコーナーがたくさんあって惑わされる。マシンのセットアップが簡単ではない。セクター1とセクター2は速く、セクター3に入った時にはタイヤはもうベストな状態ではないんだ。ラップの序盤と最後ではバランスがかなり違ってくる。
セットアップでベストな妥協点を見出す必要がある。それができればレースペースを犠牲にすることなく、最大限速いラップを走ることができるだろう。今日は両方の方向性でテストをし、いい方法を見つけられたと思う。
ライバルたちは手ごわいから、ここ数戦の勢いを維持するため、できる限りのことをしていく必要がある。
(formula1.comに対して語り)今シーズンのFP2で走ったロングランのなかで、一番強力なレースペースだったと思う。この調子で明日に向かいたい。(金曜に最速だった)レッドブルはかなり強いと思うが、僕らは自分たちがやるべき作業に集中していたし、ラップタイムの面で向上の余地は大きい。メルセデスは力のあるチームだから、僕らも気を緩めることなく作業に取り組んでいく。
前回雨だったドイツでは速さを発揮できたし、僕らはドライでもウエットでも強いと思う。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


