最新記事
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
- フェラーリ勢の予選トップ3は今季初。ノリス...
- ノリスが驚速タイムで通算14回目のポール獲得...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
ランキング4位のマクラーレンF1「中団トップを維持しつつ、2020年開発にうまくシフトしていく必要がある」
2019年9月27日
マクラーレンF1チーム代表のアンドレアス・ザイドルは、ランキング4位の座を死守することを目指しつつ、2020年への準備にシフトしていくのは簡単なことではないと語った。
シンガポールでマクラーレンは、MCL34の最新アップデートで強化されたパフォーマンスによってランド・ノリスが7位でフィニッシュ、中団グループのどのライバルよりも多くのポイントを獲得した。
「シンガポールでのエキサイティングなレースの後で、その週末で得たポジティブな点をロシアGPへ持ち込むことを目指してソチに向かう」とマクラーレンのプレビューでザイドルは語った。
「我々はシンガポールGPで優れたレースペースと予選ペースを見せ、シーズンを通して投入してきたアップグレードが機能していることを証明した」
「そのパフォーマンスを確実にシーズン終盤戦にまで持ち込めるどうかは、今や我々次第なのだ」
マクラーレンはコンストラクターズランキングでルノーのひとつ上の4位に位置しているが、22ポイントの差はいかなる油断も許すものではない。
しかしながらマクラーレンはますます多くのリソースを2020年に向けて投入しており、今では長期的な野望を持ちつつ、短期的目標を達成するためのバランスを取ることの難しさに直面している。
「我々は中団グループでのポジションを維持するために、可能な限り激しくプッシュしていくが、長期的な目標は2020年に向けてもプッシュを続けることだ」
「よって現在の我々の課題は、このふたつの目標の間のバランスを取り、大局的な見通しを持ち続けることである」
「シンガポールからロシアに直行することは運営上大きな課題となるが、チーム全体が目前の作業と、今週末に能力を最大限発揮することに集中している。我々は目的を明確にしてロシアに向かう」
カルロス・サインツJr.は、彼の力の及ばない状況のなかで努力が台無しになるような不運もあり、3戦連続でポイントを獲得できていないが、ソチでは運勢が上向くことを願っている。
「サマーブレイク直後の3戦は順調に進まなかったが、この状況を立て直すことができるという十分な自信がある」とサインツJr.は語った。
「マシンのパフォーマンスは良好で、チーム全体が集中している。僕たちは今回も前進できるだろう。それを否定する理由は何もない。幸運にも次のグランプリはもうすぐだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


