F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1がロシアでPUを戦略的交換、フェルスタッペンら4台がグリッド降格へ。地元クビアトは最後方からのスタート

2019年9月26日

 2019年F1第16戦ロシアGPでホンダF1のパワーユニット(PU/エンジン)を搭載するレッドブル・レーシングとスクーデリア・トロロッソの4台にスペック4の新しいエレメントが投入されることが明らかになった。これにより4台すべてがグリッドペナルティを受けることになる。


 ロシアGP直前の木曜、ホンダはこの週末にレッドブルのマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボン、トロロッソのダニール・クビアトとピエール・ガスリーのパワーユニットエレメントを交換することを発表した。


「シーズン残りレースのパワーユニット使用スケジュールを考慮し、ソチでは4人のドライバー全員のマシンに新しいスペック4のICE(エンジン)を投入する」とホンダは述べている。


「過去の交換スケジュールが異なるため、クビアトに関してはバッテリー以外のすべてのエレメントを交換し、グリッド最後方からのスタートになる」


「他の3人は5グリッド降格のペナルティを受ける予定」


 ホンダは最新仕様のスペック4をサマーブレイク明けの第13戦ベルギーGPで初めて投入。この時にはアルボンとクビアトのマシンに入れたが、レースまで使用したのはクビアトのみだった。続くイタリアではフェルスタッペンとガスリーのマシンにも導入され、4人がスペック4で走った。


 今回の戦略的交換は、ロシアGPの次に控えるホンダのホームグランプリ、日本GPを見据えてのものであると考えられる。ロシアでフレッシュエンジンを投入することで、鈴鹿に向けて4台に比較的走行距離が少ない状態のものが用意されることになる。


 ロシアはクビアトにとってホームグランプリだが、予選順位にかかわらず最後方から決勝をスタートすることが確定した。

2019年F1第16戦ロシアGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第16戦ロシアGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号