F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1辛口コラム ベルギー&イタリアGP編:2連戦でライバルに太刀打ちできなかった厳しい現実

2019年9月17日

 ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレッドブル、トロロッソのコース内外の活躍を批評します。F1第13戦ベルギーGP、第14戦イタリアGPを辛口の視点でジャッジ。

-------------------------

 ベルギーGPの後も、イタリアGPの後も、日本の古い友人たちは電話をかけてこなかった。ホンダが高い競争力を発揮し好成績を収めたときには、レース直後にうれしそうに電話やメールをよこす彼らが、突然沈黙した。

 通常私はレース中継を録画しておき、それを夜に帰宅してから見返すのだが、今回は気になってすぐに見てみることにした。その結果、通信障害が起きたかのように電話が静かになっていた理由がすぐ分かった。

 ホンダは、オーストリア、イギリス、ドイツ、ハンガリーと波に乗り、2勝と2位1回、4位1回という素晴らしい結果を出してきた。しかし、スパ・フランコルシャンでは3台が入賞、モンツァでは2台のレッドブルがトップ10に入ったものの、どちらのレースでもトップ争いに絡むことはできなかった。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号