F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1イタリアGPで激しい競り合いを見せたサインツJr.とアルボン、接触への遺恨なし

2019年9月11日

 マクラーレンのカルロス・サインツJr.は、F1イタリアGP決勝でアレクサンダー・アルボンに“激しい競り合い”を仕掛け、軽い接触があったことについて無線で謝罪したものの、実際には単なるレーシングアクシデントだったと考えている。アルボンも、このインシデントについて不満を示してはいない。


 サインツJr.はレース1周目にはアルボンをリードしていたが、アルボンはロッジアシケインでサインツJr.のイン側に飛び込んだ。


 アルボンは一時的に優位に立ったものの、粘り強いサインツJr.は屈することなく、ふたりはレズモコーナーにサイド・バイ・サイドで進入。2台は軽く接触し、アルボンはグラベルに押し出されて順位をいくつか落とすことになった。


 一方のサインツJr.は接触について直ちに無線で謝罪したが、ホイール・トゥ・ホイールの戦いは公正なものだったと考えている。


「彼はターン4で深く切り込んできて、ブレーキングをひどく遅らせた。まるでマックス(・フェルスタッペン)やレッドブルのマシンに乗るドライバーがいつもやっているようにね」とサインツJr.は語った。


「彼のそうした走りにはかなり驚いたよ。ターン6ではイン側を走ることができた。でもターン6の中盤でリヤが少しだけ当たったんだ。彼がラインを外すのには十分な当たり方だったので、その時点で無線で謝罪した」


「でも正直なところ激しい競り合いだったし、僕はマシンのコントロールを少し失っていたから、僕にはどうしようもなかった」


 サインツJr.は27周でレースを終えることになった。マクラーレンのクルーがピット作業でミスを犯したことにより、ピットから出たところで右フロントのホイールが緩んでしまったためだ。

■「最初のオーバーテイクはうまくいったが、その後が計画どおりにいかなかった」とアルボン

 一方のアルボンは、ハースのケビン・マグヌッセンとのバトル中にロッジアのシケインをカットしたとして5秒ペナルティを科されたものの、レースを6位で終え、レッドブルで2戦連続となるポイント圏内のフィニッシュを決めた。


「少々混乱したレースだった。そういうことで、僕の動きも正当化されると思う。僕のやったことが常軌を逸していたということではない」と語るアルボンは、サインツJr.とのインシデントについて不満は感じていないという。


「僕の最初の動きはすごく良かったと思う。あの動きは本当に気に入っている」と、アルボンはシケインに入る際にサインツJr.に仕掛けた動きについて語った。


「彼はジグザグに走ったが、良い動きだった。コーナーでは彼よりもグリップがあると分かっていたから、アウト側から攻撃したんだ。うまくいくと思った」


「彼にはレズモのふたつ目のコーナーでチャンスがあると分かっていたが、それも僕の計画のようなものだった。アスカリの入口でとらえて、ふたつめのカーブに入るところで彼をラインから外そうと思っていた」


「ほんのわずかなマージンしかなく、思っていたよりも10センチほどホイールの位置が外側に膨らんでしまい、グラベルにはみ出した」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号