F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1のベッテル、危険なコース復帰で出場停止まであと3点「自分のミスでスピン。ストロールは見えなかった」

2019年9月9日

 2019年F1イタリアGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは13位だった。


 4番グリッドからソフトタイヤでスタートしたベッテルは序盤に単独スピン、コースに戻る際に、通りかかったランス・ストロールに接触した。フロントウイング交換のためピットインしたベッテルは、ハードタイヤに換えて、最後尾でレースに戻った。その後、危険なやり方でコースに復帰したとして、10秒のストップ&ゴーペナルティおよびペナルティポイント3が科された。41周目にはミディアムに交換、13位でフィニッシュした。


 現在ベッテルのペナルティポイントは合計9点。ペナルティポイントは12カ月のなかで合計12点になれば、出場停止になることが決まっている。

2019年F1第14戦イタリアGP日曜 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
2019年F1第14戦イタリアGP日曜 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=13位
 シャルルにとっていい一日になったね。彼とチームを祝福したい。


 僕の一日はあまりうまくいかなかった。6周目にリヤのコントロールを失った。これは僕自身のミスだ。だから自分の一日に満足はできない。いいスタートを決めたが、行き場がなくなり、ポジションを失った。すぐに取り戻して、前のグループを追った。


 でも6周目にスピンをしたことで、レースが台無しになった。芝生の上に出てしまい、うまくコースに戻ることができなかった。ランスが来るのは見えていなかった。


 今も自分の仕事を愛している。でもうまくやる力があるのにそれができないときには、ハッピーとはいえない。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号