F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン、ペレスがグリッド降格/F1第14戦イタリアGPグリッド

2019年9月8日

 2019年F1第14戦イタリアGP決勝レースは、9月8日日本時間の22時10分からスタート。


 レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは予選でノータイムだったものの、レーススチュワードにより決勝レースへの出走を許可されている。なお、フェルスタッペンは金曜日の段階で新品のパワーユニットに交換しているため後方グリッドが確定している。


 トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリー、マクラーレンのランド・ノリスもそれぞれ新品のパワーユニットに交換したため、こちらも後方グリッドからスタートに。


 予選Q1のPUトラブルによってマシンがストップしたセルジオ・ペレス(レーシングポイント)は、メルセデス製の新スペックエンジンではなく、新品の旧スペックエンジンを投入する。このためピットスタートではなく通常の最後尾グリッドペナルティが科され予選でタイムを出さなかったフェルスタッペンのひとつ前の18番グリッドに。


 予選Q3でクラッシュしたキミ・ライコネン(アルファロメオ)は、ギヤボックスを交換して5グリッド降格。さらにスペック違いの新エンジンを交換したためピットレーンスタートとなる。


F1第14戦イタリアGPグリッド

PosNo.DriverTeam
116C.ルクレールフェラーリ
244L.ハミルトンメルセデス
377V.ボッタスメルセデス
45S.ベッテルフェラーリ
53D.リカルドルノー
627N.ヒュルケンベルグルノー
755C.サインツJr.マクラーレン
823A.アルボンレッドブル・ホンダ
918L.ストロールレーシングポイント
1099A.ジョビナッツィアルファロメオ
1120K.マグヌッセンハース
1226D.クビアトトロロッソ・ホンダ
138R.グロージャンハース
1463G.ラッセルウイリアムズ
1588R.クビサウイリアムズ
164L.ノリスマクラーレン
1710P.ガスリートロロッソ・ホンダ
1811S.ペレスレーシングポイント
1933M.フェルスタッペンレッドブル・ホンダ
PIT7K.ライコネンアルファロメオ


(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号