最新記事
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
- DRSに安全装置は必要か。鈴鹿でのクラッシュ...
ホンダ田辺TDイタリアGPインタビュー:雨の状況によって旧スペック使用を示唆も、「4台ともスペック4でレースを走ります」
2019年9月6日
同じパワーサーキットながら、前戦のベルギーGPとは打って変わって、連日雨模様が予想される今週末のF1第14戦イタリアGP。それでも田辺豊治テクニカルディレクターは、「4台すべてが最新スペック4でレースまで走る」ことを、言明した。
奇しくもちょうど51年前のモンツァは、第1期ホンダF1が唯一のポールポジションを獲得した舞台でもある。スパに続いてフェラーリの優位が予想されるが、はたしてホンダはどこまでのパフォーマンスを発揮できるだろうか。
――スパ(・フランコルシャン)に続いてパワーサーキットですが、今回は4台が実際にスペック4で走りますか?
田辺豊治テクニカルディレクター(以下、田辺TD):はい。走ります。4台ともスペック4でレースを走ります。
――前戦は、(ダニール・)クビアトだけでした。
田辺TD:1台だけでしたが、スペック4の性能確認は十分できました。
――前戦で(マックス・)フェルスタッペンがスタートを失敗したのは、どんな原因だったんでしょう。
田辺TD:スペック自体には関係なく、パワーユニット、クラッチコントロール、ドライバーの操作、外気温やタイヤ温度など、さまざまな外的要因、それらが関わり合ってうまく行かない部分があった。なのでそれぞれの部分で、改善していきます。ただなかなか、難しいところではあります。
――日曜日は、雨という予報も出ています。
田辺TD:初日の走り出しも、雨かもしれません。その辺りの様子を見ながら、セッティングして行くしかないですね。前回は4台ポイント獲得を逃しましたので、今週末はぜひそれを目標にして行きたいですね。
――今からちょうど51年前の9月7日土曜日に、ジョン・サーティースのホンダF1がポールポジションを獲得しています。
田辺TD:そうなったら最高ですが、フェラーリの本拠地ですし、スパでも速さを見せつけられています。どこまで行けるか、がんばるのみです。
――フェルスタッペンもスタートの問題はスペック起因ではないと言ってますが、一方でスペック4になったら改善すると期待を寄せていました。新スペックに対策を盛り込んだということですか。
田辺TD:スパを含めて、毎回対策を盛り込んできてます。今までいろいろやって来たのを、さらに解析を進めて、テストをやってきたという状況です。
――スパで(アルボンのスペック4を)スペック2に戻した理由は?
田辺TD:お話できません。というか、年間通してのやり繰りです。
■雨が降り続けた場合どのスペックを載せるかはチームとの話し合い
――やり繰りで言うとシンガポールをスペック2で行くのが最善かと思うんですが、まだマイレージは余っていますか?
田辺TD:もちろん対象に入ってます。
――もし明日以降、雨が降り続けたら、ここをスペック4で走る意味もあまりないですよね。
田辺TD:そこはチームとの話し合いですが、ただここは雨でもある程度全開で踏めてしまいますからね。そうするとやはりパワーがあった方がいいのか、いや、もういいやとなるのか。2台は後方スタートですし、どういう選択をするかはチームとの話し合いですね。
――スパのアルボンは、スペック2で5位入賞を果たしました。非常に効率が良かったし、スペック2とは思えない予選の速さをレッドブルの2台が見せています。
田辺TD:パッケージとして、悪くなかったですね。去年のトロロッソも、スパ、モンツァと悪くなかったですし。
――信頼性に関しても、ある程度距離を踏んだスペック2がしっかり完走しています。一方でメルセデスとフェラーリは、新スペックが次々にトラブルを起こしていました。そこは田辺さんからしても、驚きでしたか?
田辺TD:そうですね。去年、一昨年の彼らの状況を見ると、新スペックだからといって何か冒険するはずもない。ワークスチームがちゃんと使えるための下準備でしょうし、きちんと品質管理をし、耐久性も確認しているはずなのに、立て続けに壊れたのは驚きました。まったく理由は、思い当たりません。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

