Williams関連記事
ラッセル「とても孤独で、1年でもっとも厳しいレース。来週末にはリセットして戦いたい」:ウイリアムズ F1ベルギーGP日曜
2019年9月3日
2019年F1第13戦ベルギーGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは15位、チームメイトのロバート・クビサは17位だった。
■ロキット・ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 決勝=15位
酷いニュースがあったから、誰にとっても難しい1日だった。アントワーヌ(ユベール)は本当に素晴らしい奴だったんだ。僕たちが彼に敬意を表してレースをしたことを、名誉に思ってくれただろうと願っている。
僕のスタートはあまり良くなかった。アウト側に押し出され、(キミ)ライコネンのマシンが宙に浮いてたくさんのデブリを撒き散らしているのを見た。退避路に入った後にコースに戻ったら、フェルスタッペンが減速していて、僕は順位を大きく落としてしまった。僕たちは良いペースを出せていたけれど、前にいたドライバーたちとの最終的な差については分からない。
全体的には、とても孤独なレースになった。このレースは僕たちにとって1年で最も厳しいレースということになるだろう。来週末にはリセットして戦い、自分たちに何ができるか見てみなければならない。
ロバート・クビサ 決勝=17位
昨日のことのせいで、ピットレーンからスタートしなければならなかったし、マシンについても少々妥協しなければならなかった。涼しい天気なら、ピットレーンからスタートすることはアドバンテージになったかもしれない。タイヤの温度がより適切になるからね。でもセーフティカーのせいで、ピットレーンスタートが有利になることはなかった。
ペースは悪くなかったが、レース序盤ではミディアムタイヤに少しデグラデーションが起きた。その後は安定して、ペースを戻すことができた。レース終盤にはソフトタイヤに履き替えて、僕は(キミ)ライコネンを後ろに抑えることができていたけれど、(セバスチャン)ベッテルが僕を周回遅れにしたのが少々不運だった。彼(ライコネン)は僕をDRSゾーンで捉えたんだ。アルファロメオはストレートでは僕たちより時速20kmくらい速かったから、彼にとって僕をオーバーテイクするのは簡単なことだった。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

